●子育てストレスがMAXです。
こんにちは、2歳(男)、1歳(女)のママです。最近、自分でもどうしようもなくイライラしてしまいます。
上の子はイヤイヤ期にさしかかり、なんでも「嫌!」と連発。下の子は、私にくっついて離れません。
夫は、家事・育児を手伝ってくれる人なので恵まれています。でも、それでもイライラが止まらないのです。
最近は、ふたりを連れて外に行くのもおっくうになりました。
外遊びをさせてあげたいとも思うのですが、公園に行くと戻ってくるのにひと苦労です。
そんな自分にも嫌気がさします。
●子育てストレスは予防から。
子育てのイライラがMAXなのですね。
子どもが幼稚園に就園までは、長い子育て期間の中で、もっとも母親がイライラする時です。
自分の時間が持てない、ふたりの子ども中心の生活は、日々ストレスを蓄積してしまいます。
また、子育てのイライラは24時間以上自分の中で抱えていると、飽和状態に陥ります。
そして、アッと間に爆発してしまいます。
パパはあれこれと手伝ってくださるのですね。
しかし、このストレスは、それでは追いつかない程のもとのも言えます。
では、どうしたらいいのでしょうか。
ご提案としては、ママのストレスがこれ以上貯まらないように予防しましょう。
・パパの休日は、家族全員のお出かけもよいのですが、ぜひママひとりの外出時間も確保しましょう。
食料品のまとめ買い、ママ自身の買い物もOKです^^
パパに預けると申し訳ない、もしくは頼りなくて心配・・・そんなことを考えている暇はありません。
ママのストレス量がこれ以上膨れ上がる方が問題です。
パパも慣れていないことかもしれませんが、預けて実践してもらわないと上手になりません。
家事・育児に関しては、パパに具体的にやることをお知らせくださいね。
わかっていると思っていると、何もわかっていません。
そして、平日は、どうぞ上手に手抜きをしてください。
「うちのかあさんはすぐ怒る」という子どもの話はよく聞きますが、「うちのかあさん家事手抜き」は聞いたことがありません。
子どもが就園してから頑張っても大丈夫です。
きっと子どもは待ってくれています。
●無料メルマガでは、ブログよりも早く、「子育てがラクになるちょっとしたコツ」を配信中です。
▼無料メルマガ(全12回)ご登録はこちらからできます。
【携帯アドレスで登録の方へ】
メルマガ届いていますか?登録後すぐに登録完了メールが配信されます。
◇携帯からのご登録は0325r2@39auto.biz
に空メールを送るだけで登録完了です。
◇PCメール受信拒否設定の場合はメルマガが受信できません。
「39auto.biz」を受信設定に変更、または「PCメール受信拒否設定解除」をお願いします。
▼受信設定手順マニュアル
http://autobiz.jp/mobile/manual.html