こんにちは、東ちひろです。
そろそろ夏休みですね。
この頃になると、通常「親力」は低下します。
子どもと一緒にいるママは、子ども中心の生活でイライラしやすく、
働くママは、いつも以上に「子育て」と「仕事」の両立が困難になります。
まあ、どちらにしても全国的にママのイライラモードが炸裂するわけですね(;^_^A
そこで、今日は「メールによる子育て相談」のご案内です。
メール子育て相談は、
【1】【無料メール相談】と
【2】【プレミアム・メール倶楽部】(有料)の2種類をご用意しました。
【無料メール相談】(子育て相談ポスト)
緊急度・重要度の高い内容には適していません。
その際は、恐縮ですが、「子育て電話相談」または「プレミアム・メール相談」をご利用願います。
電話による相談は、一度に大量の情報交換ができ、早期解決に向かいやすくなります。
しかし、子育ては、自分以外の家庭でも同じ悩みをもっている面があります。
そのため、「他の人の悩み」と「その解決策」を知ることが、お申込みいただいた方にも、またその他の方のためにも参考になればという思いからご用意いたしました。
●ご相談内容を下記申し込みフォームよりご連絡ください。
●回答は、メルマガ・アメブロの中にて、「公開」の形で行います。直接の返信はありません。
●いただいた相談内容文は、そのまま掲載させていただきます。
●お名前は記載されていてもすべて匿名にします。
●すべての方のご相談にはご対応できないことをご了解ください。
●回答には日数がかかります。
実は、メール相談は、電話相談よりも時間がかかります。それは、大切な心の問題なので、事務的な返信ができず、そちら様の意図をくみ取りとりながら進める作業だからです。また、極力誤解をまねく表現を避けるよう何度も読み返しています。何卒ご容赦ください。
●「困っている事実」を「具体的」ににお書きください。
●相談内容が理解しやすい書き方が掲載確率が高くなります。
注)「すぐにたたきます」←誰が誰を叩くのでしょう?
◆パソコンからのお申込みはこちらからです
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S64940035/
◆携帯電話からのお申し込みはこちらからです
⇒http://ws.formzu.net/mfgen/S64940035/
【プレミアム・メール倶楽部】
<こんな方におすすめです>
●お仕事をおもちの方
●ご家族の関係で電話相談をしにくい方
●電話による相談に抵抗がある方
●障害により、電話相談が困難な方
●小さいお子様が家にいて電話相談をはじめにくい方
●決まった時間が確保しにくい方
◆3往復のメール相談
ご希望の方には、運気アップヒーリング 付き
「1件」の相談内容を「3回往復」のメールにより解消します。
お申込みフォームより申し込む
↓
東ちひろから振込先など詳細メールを送る
↓
入金ができたら、メール相談スタート(1回目)400文字以内
↓
東からの返信メール(1回目)
↓
メール相談(2回目)
↓
東からの返信メール(2回目)
↓
メール相談(3回目)
↓
東からの返信メール(3回目)
ご希望により継続可能です
◆パソコン用申し込みフォームはこちらです
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S15667741/
◆携帯電話用フォームフォームはこちらです
⇒http://ws.formzu.net/mfgen/S15667741/
※携帯メールの方は、PCメール受信拒否設定の解除をお願いします。
PCメール受信ができません。
◆相談料金 15000円(3往復)
3回終了時に、感想メールをいただける方は、14000円です。
運気アップヒーリング は、1回2500円ですから、実質1往復2500円です。
もちろん!丁寧に時間をかけて返信いたします。
◆パソコン用申し込みフォームはこちらです
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S15667741/
◆携帯電話用申し込みフォームはこちらです
⇒http://ws.formzu.net/mfgen/S15667741/
※携帯メールの方は、PCメール受信拒否設定の解除をお願いします。
PCメール受信ができません。
メールによるご相談は、大切な心を扱う内容なので、事務的に返信ができるものではありません。
実際には、1通の相談に「1時間以上」かかることもまれではありません。
しかし、私自身も教員・教育委員会勤務の時は、「何時になったら帰宅できるかわからない」状態でした。
当然、帰宅後は子育て・家事で大忙し。土曜日も病院や用事を優先せざるをえない状態でした。
そんな私が、その頃もっと有効な「心のサポート」がほしかったのも事実です。
ちなみに、メール相談は、決まった予約時間がありませんので、あなたが行いやすい時間帯に返信することができます。
また、今まで、同居の気がねから相談できなかった方、子どもに相談内容を聞かれたくない方、聴覚障害がおありの方、元気いっぱいの未就園児が自宅にいる方など、ご相談を断念された方もありました。
そこで、電話相談以外の方法で子育ての仕切り直しをしたい方への「プレミアム・メール倶楽部」をご用意しました。
倶楽部といっても、わたくし東ちひろとあなたとの二人三脚メール倶楽部です(笑)
私が頑張るあなたの伴走者にならせていただきます。
さらにご希望の方には、運気アップヒーリングをお一人様のみですがお付けいたします。
東ちひろのメルマガでは、ブログよりも早くお得な情報をお届けします。
そんなお得なメルマガ登録はこちらです。
伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣
【特典】
「伸びる子」と「伸びない子」の違いはココだ!プレゼント
第1回 「ぐんぐん伸びる子が育つコツ」大公開!
第2回 愛情は貯金ができます!
第3回 “ムダ叱り”ストップ!
第4回 子育てには、コーチングが効きますよ!
第5回 “ほめ上手ママ”になるコツとは?
第6回 あなたがお子さんのコーチ・カウンセラーになる方法
第7回 強い子・伸びる子になる“ちょっとしたコツ”とは?
第8回 “怒らないママ”になれる!3つのステップ!
第9回 自分で考える子が育つ“ちょっとしたコツ”とは?
第10回 “どこまでも伸びる子”のママになるコツとは?
第11回 子育てストレスの減らし方とは?
第12回 怒りの処方せんとは?
伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣
(c) FUTO
|イラスト素材 PIXTA