怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。
全国的に母の日
です。
今日は、
お母さんを元気にするコトバ
です。
女性は、子どもを産み
お母さんになると・・・
たいてい、いい人になります。
子どもに道徳的なことを教える立場になるからです。
でもね、人間生きていると嫌なことも出てきます。
腹が立つことも大ありです。
そんな時、「私ってダメよね」と思わなくていいのです。
決して、責めてはいけません。![]()
つまり、心の中まで清廉潔白にしなくてもよいのです。
裏表、陰日なた、大歓迎。
心の中までキレイしようと「思う」と、
それが「重い」になります。
そんな時は、心の中で
「いい加減にしてよ!」![]()
「ホント、腹立つわ」![]()
って、いっちゃいましょう。
本当にコトバに出すと、
それは、現実的にトラブルになります。
・・・が
心の中で思うことには、法律は守ってくれますよ。
陰日なた、大歓迎です!
このことを私は中学生相手のカウンセリングでも話します。
みんな、いい子だから、自分を責めてしまうのです。
そんな時、
「学校の先生は、陰日なたがあってもいいとは言わないよ」
「だから、これは内緒だよ」
と伝えます。
するとね、
中学生の子どもも、イキイキした表情になります。
生きやすくなるようですよ。
中学生も大人もおなじです♪