怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。


昔は、土曜日を半ドンって言っていましたが

今の子は、半ドンって、牛丼屋さんの半分量と思います。


あっ、横道にそれました。

半ドンではないと言いたかっただけ。


今は、土日の2日休みが当たり前。



子育て心理相談室*マザーズセラピー

となると親は、

金曜日の夜から早めに宿題をやってほしいと思います。


特に、土日に予定があればなおのことです。


でもね、

子どもは、「今がよければそれでいい」と思うのです。


そのため、結局日曜日の夕方にやったりします。


宿題忘れが多いのも、案外平日よりも

週末あけの月曜日が多いのです。


大人は、時間の見通しがつきますが

子どもは、何回週末を迎えても見通しがききません。


なので、ここは、怒らずに


あたしンち「今日のうちに、ドリルだけでもやっておこうか」

と具体的にやるべきことを提案します。


SAYUニコ男「いいや、まだいいわ」

とかわされたら・・・


あたしンち「夕飯までに、ドリルだけでもやっておこうよ」

具体的に言うとよいでしょう。


それでも、それでも「やらないよ~」と言われたら

もう、一度お子さんの「ココロ貯金」残高¥を見直しましょう。


そこから増やした方が、ずっと早道です。


親子関係も改善されますよ。


子育ては、急がば回れです。




【子育てママへ】
紫四角子育て電話相談

紫四角こんなママにおすすめです

    子どもへのイライラ・ガミガミが止まらない

    「心の軸」がぶれて、不安感がいっぱい 

【学校・幼稚園・塾の先生へ】

紫四角先生のためのコーチング 
【子育て講座】

紫四角やる気と自信を引き出すハッピー子育て術講座 【満席】

【子育て相談ポスト】(無料)NEW

紫四角くわしくはこちら

【講演・執筆依頼 】お問い合わせははこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問い合わせはこちらから】
 紫四角HP
http://www.kosodate-up.com/

 紫四角メール   higashi@kosodate-up.com

 紫四角アメブロメッセージ メッセージはこちら

 紫四角携帯 090-9944-5198