怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。
家庭訪問の時、先生にお茶とお茶菓子を出しますか?
答えは、出さなくてもいいのです。
学校によっては通信でその旨を書いている場合もあります。
・・・が、そこが日本人。
出さなくてもいいと言われても、本当に出さなくてもいいのか
気をつかって出して、嫌がられないか
って思いませんか?
そこで、どうしたらいいのかわからない人は
お茶だけ出してはどうでしょうかね。
暑い時期なので、冷えたお茶がいいでしょう。
学校・先生によっては飲まない人も
気をつかって一口だけ飲む人もあります。
まあ、そんなことはどっちでもいいことです。
それよりも
先生が見ていることは何なのかを次回お伝えしますね。