怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。


家庭訪問の時、先生にお茶とお茶菓子を出しますか?


答えは、出さなくてもいいのです。


学校によっては通信でその旨を書いている場合もあります。


・・・が、そこが日本人。


出さなくてもいいと言われても、本当に出さなくてもいいのか


気をつかって出して、嫌がられないか


って思いませんか?



そこで、どうしたらいいのかわからない人は


お茶だけ出してはどうでしょうかね。


暑い時期なので、冷えたお茶がいいでしょう。


学校・先生によっては飲まない人も

気をつかって一口だけ飲む人もあります。


まあ、そんなことはどっちでもいいことです。


それよりも

先生が見ていることは何なのかを次回お伝えしますね。



    子育て心理相談室*マザーズセラピー



【子育てママへ】
紫四角子育て電話相談

紫四角こんなママにおすすめです

    子どもへのイライラ・ガミガミが止まらない

    「心の軸」がぶれて、不安感がいっぱい 

【学校・幼稚園・塾の先生へ】

紫四角先生のためのコーチング 
【子育て講座】

紫四角やる気と自信を引き出すハッピー子育て術講座 5/9

【子育て相談ポスト】(無料)

紫四角くわしくはこちら

【講演・執筆依頼 】お問い合わせははこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問い合わせはこちらから】
 紫四角HP
http://www.kosodate-up.com/

 紫四角メール   higashi@kosodate-up.com

 紫四角アメブロメッセージ メッセージはこちら

 紫四角携帯 090-9944-5198