本日メルマガ発行しました。
今週の1週間はホント長いはずです。
お子さんにも先生にも(笑)
こんにちは、東です。 4月から新しい学校・新しい学級・先生 と新しいことが増える時期ですね。 ストレスって、大きなトラブルが原因になりそうですが 実は、
「環境の変化」そのものもストレスになるんです。 結婚・出産・引っ越しなどおめでたいことも 環境の変化という意味ではストレスになります。 多くのママも経験済みでしょう。 お子さんに「もっとがんばりなさい」と言うよりは 「今日はカバン重たいね」 「お疲れ様だね」 「頑張ったね」 とねぎらってあげましょう。 ココロの貯金が確実に貯まります♪ 特に新入園・新入学のお子さんの場合は、 親が思っている以上に疲れています。 では、またメールしますね。 東ちひろ
伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣
【メルマガ会員特典】
「伸びる子」と「伸びない子」の違いはココだ!をプレゼント
【メルマガ会員特典】
メール子育て相談受付中
第1回 「ぐんぐん伸びる子が育つコツ」大公開!
第2回 愛情は貯金ができます!
第3回 “ムダ叱り”ストップ!
第4回 子育てには、コーチングが効きますよ!
第5回 “ほめ上手ママ”になるコツとは?
第6回 あなたがお子さんのコーチ・カウンセラーになる方法
第7回 強い子・伸びる子になる“ちょっとしたコツ”とは?
第8回 “怒らないママ”になれる!3つのステップ!
第9回 自分で考える子が育つ“ちょっとしたコツ”とは?
第10回 “どこまでも伸びる子”のママになるコツとは?
第11回 子育てストレスの減らし方とは?
第12回 怒りの処方せんとは?
伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣

(c) FUTO |イラスト素材 PIXTA