怒らずにやる気を引き出す専門家@東ちひろです。


私は、ある本に出会ってから


どんどん図々しい善人になりました。エル


心がやすらぐ本―そのままの自分に百点満点/山崎 房一
¥1,223
Amazon.co.jp

強い子・伸びる子の育て方―ガミガミいわないで、お母さん! (PHP文庫)/山崎 房一
¥510
Amazon.co.jp

心が軽くなる本―「不安」を「安らぎ」に変える57のヒント (PHP文庫)/山崎 房一
¥470
Amazon.co.jp


子どもって、親の考えられなくくらいの

悪さをしてくれます。


子どもを怒らないようにしたいと思っていても、


いくらなんでも、こりゃ怒らないとダメでしょ。


ということをやってくれます。




だから、お母さんになると独身の時よりも

自己評価が下がると思うのです。



自分の努力では何ともならないこと(子ども)を

24時間相手にしていたら・・・


どんどん無力感に襲われてきます。



私がダメだから、子どもが●●なんだ・・・


と考えてしまいます。



でもね、そこを


「当たり前じゃん!腹も立つわよ。私だって」


とその負の感情も認めることにしたのです


自分に丸をあげることにしました。




今日も夕飯を簡単にしましたが


「夕方、病院に子どもを連れていったから、仕方がないよ」


と自分を認めることにしました。



大人になると自分のことを誰も認めてくれません。


つまり、

自分で自分のことを認めないで誰が認める!



「どうせ、自分は・・・」

という発想は、


【自分いじめ】ガクリ

と言います。



「心の中身」を変えるのではなく


「心の使い方」を変えていきましょう。



だんだん、ラクになります。ラブラブ



子育て心理相談室*マザーズセラピー

たった1回のアドバイスで、子供が「やる気」なった!

携帯電話 90日子育て電話相談  電話・スカイプ

    お試し体験

    子育て電話相談 月2回×40分


   紫四角1月枠受付中です

  紫四角【特典】運気アップヒーリング

  紫四角はじめての方へ

  紫四角相談時間

  紫四角体験ママの話

 

   怒ってばかりの自分が穏やかになった!

うさぎ先生 90日先生コーチング  電話・スカイプ