本日、メルマガ発行手紙しました。
実は、先日からメルマガ配信をリニューアルNEWしました。
忙しい子育てママが携帯電話でも簡単に受信し、
確実に見ることができるようにと思いました。
子どもがいる間は、PCにも向かえません。
私もそうでした。

もしも、現在、PCアドレスでの受信で登録されている方
は、一度携帯メールで再登録をオススメします。

旗12回の「伸びる子ノウハウ」を毎日受信後、
子育てメール相談(毎回1名様限定)に参加できる、
メルマガに続くようになっています。

子育てママの悩みを東ちひろがキッパリお答えしています。チョキ
以下、本日配信分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■子育ての悩み、【1名様限定】お答えします。

くわしくは、メール最後です。東ちひろ


小2(男)、2歳(男)の母で、現在、私は
フルタイム勤務です。

長男は、小学校が終わるとおばあちゃんの家
に帰宅しています。

その長男が、家に帰ってから、私の姿を見ると
「グズグズ」と言います。

祖母と一緒の時は、言わないそうです。

寂しいのかなと思い、長男との時間をとっていますが、
改善されません。

時間に限界があり、困っています。


★【下の2歳児】を育てる時期は、要注意です。


上の子へどれだけ「ココロ貯金」を貯めても、
足りないくらいです。

時間に限界がありますから、
1日3回を目安に「ココロ貯金」をしましょう。
1「あなたのこと、だ~い好き](大好き攻撃)

2「今日もいっぱい遊んだみたいだね」(目に見えたことを言う)


3添い寝をしながら、体をくっつける。(どんどん触れる)



下の子が寝たあとでもいいので、


お兄ちゃんの方を向いて寝るとよいです!


忙しい時ほど、「ここだけは、必ずやること」
を決めましょう。
時間がかかっても必ずお子さんの様子が安定してきますよ。

お子さんの表情も観察しておいてくださいね。応援しています。



【子育てメール相談】このメールにご相談内容をそのまま返信
ください。

匿名でOKですが、お子さまの年齢、性別を記載いただいた方
へのご回答になります。

ご相談は、このメルマガ内でのご回答になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご相談は、このメルマガからの返信のみになっています。
メルマガ登録の方のみへの【特典】プレゼントになっています。
PC登録の方は、携帯メール登録をオススメします。 
 登録は、こちらです
   ↓↓↓↓↓

旗伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12のコツ