ハッピーママの子育て心理学@東ちひろです。
本日、メルマガ発行しました。
夏休み明けの、1週間に効くコトバです。
おしりを叩くよりはココロを暖めましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、東ちひろです。
夏休みも終わり、スタートからの1週間はいかがでしたか?
この時期は、夏休みが明けたばかりということもあり
いつもよりもお子さんのダラダラが目立つ事が多いです。
9月に運動会があるところでは、
一気に練習が始まり、子どもは親が思っているよりも
疲れています。
「子どもが疲れるなんておかしい・・・」と言わず
次のような言葉かけをすると
子どもが今日一日使ったエネルギーを補充できます。
●「お疲れ様!暑かったね~」
(感じたことをそのまま言葉にする)
●「今日も汗、いっぱいかいたね」
(目に見えたことをそのまま言葉にする)
●「あなたの好きなおやつ買っておいたよ」
(「好き」という言葉を意識的につかう)
そして、「ココロ貯金」に「そのままの子どもを認める」
という貯金していきましょう。
心と体は連動していますから、
まずは消耗した「ココロ貯金」の復活を心がけましょう。
毎日の宿題もはかどっていくはずです。
無料メルマガ
伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12のコツ
ただいま読者数635人の無料配信メルマガです
まだ、ご登録いただいていない方は
このブログ左上の申込みフォームからお申し込みできます。
または、
https://39auto.biz/0325/touroku/entryform2.htm
よりお申し込みできます。
解除もご自身で出来ます。
心理学・コーチングをベースにした
子育てがぐっとラクになるコツ
を出し惜しみなくお伝えしています。
プレゼント:「伸びる子」と「伸びない子」のちがい一覧表(PDF)
第1回 「ぐんぐん伸びる子が育つコツ」大公開!
第2回 愛情は貯金ができます!
第3回 “ムダ叱り”ストップ!
第4回 子育てには、コーチングが効きますよ!
第5回 “ほめ上手ママ”になるコツとは?
第6回 あなたがお子さんのコーチ・カウンセラーになる方法
第7回 強い子・伸びる子になる“ちょっとしたコツ”とは?
第8回 “怒らないママ”になれる!3つのステップ!
第9回 自分で考える子が育つ“ちょっとしたコツ”とは?
第10回 “どこまでも伸びる子”のママになるコツとは?
第11回 子育てストレスの減らし方とは?
第12回 怒りの処方せんとは?
子育てにスグに役立つと好評です。
【90日子育て電話相談】電話・スカイプ
クオリティ維持・向上のため、クライアント様を月20名様までと制限させていただいております。
9月スタート 【4名様】受付しております
【予約フォーム】
パソコン
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7685633
携帯電話
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P7685633
男の子ママ必読書!
「ココロ貯金」でステキ&デキル母子をめざしましょう!
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/東 ちひろ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
子育てにコーチングを取り入れるとこんなにラクに!
子どもが「やる気」になる!
素直に変わる!
- 子どもが伸びる!魔法のコーチング/東 ちひろ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp