子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
子どもを持つと同時に、
ママのおなかの中には
袋が出来ます。
それが「堪忍袋」です。

(c) つん |写真素材 PIXTA
この袋、性能がいいので
よ~~~~く伸びるんです。
「もう、入らんな」
と思っても、
押し込めちゃうスグレモノ。
でもね、
無理にたくさん詰めこむと
一気に爆発してしまうのです。
一般には
「そうも母親が怒らなくても・・・」
「おまえが怒りすぎるのが悪い」
と言われます。
なるほど、確かにそうでしょうが
その原因は
堪忍袋が一気に破裂したということ。
だから、今まで腹が立っていたこと
夫の帰宅が遅くて、いちいち言えなかったこと
など
どっかーん!
と出ます。
だから、
びっくりするくらいの言い方・怒り方
になるのです。
解決策?????
あるとすれば、
極力小出しにすることです。
間違いないのは
いくら袋にためても、勝手に自然消滅は
しない
ということ。
子育てのグチ・悩み・怒りは
24時間以内に、他の人に話さないと・・・
ママが腐ります。。。
ためてはいけません。
今日のウライアントママさんいわく
いろんな物を買うというお金の使い方があるけれど・・・
「子育て電話相談」につかって、よかったとのこと。
子どもが変わること
これが何よりもうれしいそうです。
母親の醍醐味です!
習い事にお金を使う前に
自己肯定感をアップさせておきましょう。
月謝がムダになりません。