子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。



そのままの子どもを受け止めましょう


ってよくいいますよね。


これって、なんだかよくわからないというママがいます。



わかりやすく言うと、


何かが出来たことをほめるのではなく


存在そのものを認める感じです。



まだ、わかりにくいな・・・




たとえば、先日中学生の息子に言った言葉は


「あなたがそこにいるだけで、お母さんはうれしいわ」


です。


写真素材 PIXTA
(c) つん写真素材 PIXTA




偶然、

私が仕事をするPCのそばで勉強を始めた時にいいました。



地震のあとに、節電やね~と


一カ所に集合していた時のこと。


==========================================



何かできた時にほめるのではなく


なにも出来ていないとき


そのままの子どもを認めると


子どもは、自分の存在そのものに自信をもつ


================================



といわれています。


今まで、こんな言い方をしたことはなかったのですが


偶然、言ったコトバです。




自分の存在に自信をもっていると


他の人にも余裕でやさしくなれるはず。



さらに、やる気も出てくると言われております。



するとね・・・



息子いわく


「お母さんがボクの話聴いてくれるから、ボクも救われる・・・」


と言っていました。



ちょっと涙ものです。汗



ACのコマーシャル

「こだまでしょうか・・・」



と同じですかね。


親ばかですな。(・・。)ゞ



ちなみにね


それ以後は、言っとりません。


ゴメン、






旗 マザーズセラピー*子育て相談室90日子育て電話子育て相談  <お試し体験あり>

~子育てがラク音譜になりたいあたたへ~


「怒らないママ合格になるために、120%サポートします!


クライアント様期間中のメールは無制限です。


私は、お子さん一人一人にに合わせたアプローチ法をご提案いたします。