子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
そろそろ新学期ですね。
(c) カズっち
|写真素材 PIXTA
この時期、親の関心は、
子どもの担任の先生とクラスの仲間でしょう。
子どもが戻ってきて、
「先生、誰だった?」と
聞いても構いません。
でもね、
「え~~、誰それ?」
とか
「え~~、・・・・・・」
と不満めいた反応は控えましょう。
子どもは、今後1年間その先生とおつきあいをします。
最初にママが不満を言ったとしても
子どもの担任はかわりません。
むしろ
1年間を苦痛な思いで過ごすのも子どもです。
演技でも
「ほ~~、そうなの、応援しとります!」
とサポート体制を伝えましょう。
その方が、よほど子どもはウレシイです。
そして、
「正直、今年は苦戦かも・・・」
と思ったら
子どもではなく
=====================
ママの友達網をはっていきましょう。
横のつながりも大切です。
==================
「ウチの子だけ?」
「どうも最近、落ち着かないみたい」
と感じてふつふつする時間が短くて済みます。
ここでも
=====================
ママができることをやっていきましょう。
その方が気持ちもラクです。
====================