子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
本日は、刈谷市民講座最終日でした。
本日のテーマは、ズバリ!
「子育て、怒りの処方せん」です
怒りについてみつめ
観察し
本当は、何が言いたかったのか?
どんな伝え方があるのか?
怒りをガマンせず、小出しにする言い方を学び
少しでも、ママのしつけが通りやすくなるコツを
お伝えいたしました。
実は、子育てと怒りの感情は密接に関わっています。
怒りを制するママは、子育てを制す です。
また、第6回の講座の8割受講したママへは、終了証を
お渡しいたしました。
スゴイでしょ。刈谷市!
ちなみに20名の受講正のうち、なんと!
15名が終了証を手にされました!
ずごい参加率です★
会場の方にお聞きすると、かなり多い人数だそうです。
よかった、よかった。
最高の環境★
そして
最終日だったので、みなさんでパスタランチをしてきました~♪
めちゃ、盛り上がりでございました
□■受講生ママの感想です■□
この講座を受けて、子育てを少し冷静にやれるようになった気がします。
子どもの様子も少しずつ変わって部分があり、特に上の小の話を聞ける
ようになりました。(小1、年少組のお子さまのママ)
以前と比べて、子ども達が支度や片づけがスムーズになったり、
私が困った時に助けてくれたり、プラスの方向に変わった気がします。
いつもココロ貯金を満たせるように、この状態をキープしたいです。
(6才、4才のお子さまのママ)