育てがラクになる!コーチング@東ちひろです

 

私が自分の子育てで怒らなくなったきかけ本はコレ!

 

ガミガミをやめれば子どもは伸びる/山崎 房一
¥1,121
Amazon.co.jp


そうか~

 

ガミガミをやめると子どもは伸びるんだ~

 

と思いました。

 

 

でも、正直、実際の子育て現場では

 

「怒らずにうまくいく方法は何だろうか?」

 

日々格闘しておりました。

 

 

そのため、コーチングと心理学を学んでいくうちに

 

結構、使えるテクが満載でした。

 

 

 

ある人がいいました

 

「あなたは、子どもにガミガミ言いますか?」

 

 

 

その返事として

 

「少しだけガミガミ言います」というママの場合は

 

結構、しっかりとガミガミと言っているそうです。

 

 

そして、

 

「かなりガミガミ言っています」


 

というママは、本当にかなりのガミガミだということです。

 

 

 

あっ!

 

 

そうそう、時々こんな質問を受けます。

 

 

「そんなにガミガミ言わないで、大きくなってから

将来、先生やコーチに激しく怒鳴られたりしたら、


 

かなりダメージがあるいのではないでしょうか?」


 

 

はい!

 

ないとはいえません。

 

おそらくあるでしょう。

 

 

でもね、今の世の中、ママだけの力で子どもを育てようと

 

思っていると、どんどん怒る回数が増えてきますパンチ!

 

 

そうなるとママとの関係ダウンが悪化します。

 

 

だから、時には他人様にバッサリと切っていただきましょう。

 

 

人様に迷惑をかけてはいけないと思いすぎず

 

自分が至らないところは、他の方の力を借りましょう!

 

 

子育てで、大切なことはラブラブ親子の関係ラブラブです。

 

これは一生物ですからね。

 

 

 

シビアな話ですが・・・

 

 

親子関係は、どちらかが亡くなるまで続きます。

 

 

 

 

旗 マザーズセラピー*子育て相談室90日子育て電話子育て相談  <お試し体験あり>

~子育てがラクになりたいあたたへ~

 

「怒らないママ」になるために、120%サポートします!

 

クライアント様期間中のメールは無制限です。

 

私は、お子さん一人一人にに合わせたアプローチ法をご提案いたします。

 

あたなも、私と一緒にお子さんの【取り扱い説明書】メモを作りませんか?

 

まずは、ママがそれを作り、いずれは先生とも共有し、

やがてはお子さんにさずけていきます。

 

これは、ママとお子さんの「一生の宝」宝石赤になりますよ。