●夏休み、お疲れ様です!
こんにちは、東ちひろです。
9月はじまりの学校は、夏休みも残りわずかになりましたね。
すでに新学期が始まっている学校も多いようですね。
毎日お疲れ様でした!!
新学期、ひさしぶりだと、持ち物の用意に親子であわてることがあります。
「おはしはどこ?」
「上履きは?」
「ふでばこはどこ?」
物によっては、40日間ごぶさたな物もありますから
ばたついても普通です。
だから、
「ちゃんと用意をしておきなさいと言ったでしょ!!」
と言うよりは
いっしょにさがしものにつきあってあげましょう。
怒っても物は、出てきません・・・・・。
もしも、ど~しても言いたい気持ちになったら
具体的に
「明日の用意をここにおいておこうか!」
「もっていくものは、何があるの?」
そして、大切なことは・・・
「学校のおたよりにのっていない持ち物は何がある?」
(名札・ハンカチ・おはしなど)
案外、おたよりにのっていないけれど
行方不明のものがあるかもしれません。
40日ぶりなので、あっちこっちに
おでかけしているかも・・・
【東ちひろのママほめハッピーランチ会@阪急梅田】【満員御礼】
キャンセル待ちをお受けしています(*^▽^*)
詳細・お申込みは、こちらからお願いします。
前回のランチ会の様子です♪
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h