ハッピー子育てカウンセラー@東ちひろです。

まずは、本日発行の無料メルマガのお知らせです。


今日のテーマは

旗保存版
『家庭訪問を成功させる3つの方法』
 
です。


ベルご登録は、右上のフォームより簡単にできます。
もちろんご自分で解除もできます。


今日は、特別!東ちひろが家庭訪問の時に
実際に先生によく言う言葉をお伝えしました。

参考になさってください。




さて、今日のテーマは、子どもの態度は
家の中と外とでは違うということです。


家でママに甘えていたとしても、外(幼稚園・学校)でだらだらと
しているとは限りません。


おおむね・・・


家で厳し過ぎると、その反動が外で出ます。

学校や幼稚園で先生の手を焼くようになるのです。


反面、家で甘える経験をした子の方が、外でしっかりとするのです。


ところで

両方しっかりは・・・・しません!


もしも、両方でしっかりとしている場合は、とても疲れてしまいます。

人間はどこかでしまり、どこかでゆるむようになっています。


過度の頑張り(緊張)は、心と身体の病気を引き寄せます。



旗人間、どこかでゆるむことが出来るから、
  他の場面でしっかりとできるのです。



輪ゴムと同じです。

家でしっかりと甘える経験をしたり
気持ちをわかってもらえたりすると
人は外で強くなります。合格合格合格


輪ゴムを長期間使い過ぎたあと、外すと、
もう使い物にならないくらいに伸びきって戻らなく
なったことはありませんか?


それと同じです。

そして、

親は大変ですがあせる

家でだらだら、外でしっかり
の方がよいと思うのです。



そのさじ加減がわからない・・・という方

じゃあ、家では何でも許されるわけ~~??

とお悩みの方

ベル【30分無料子育て相談】受付中です



お申込は

ラブレター higashi@kosodate-up.com

まで。

お待ちしておりますね。


ペタしてね