こんにちは、ハッピー子育てカウンセラー@東ちひろです。
さて、今日のテーマは 【子どもの特徴を活かす子育て】 についてです。
子どもも大人もみんな得手・不得手があり、特徴があります。
たとえば
●「視覚」に訴えられると、理解が早い人。
●「聴覚」つまり耳からの情報をキャッチしやすい人。
がいるのです。
お子さんはどちらのタイプでしょうか?
「視覚派」 は、持ち物の用意、するべきことなどを
紙に書いて目につくところに貼っておきます。
内容は
短い言葉 がコツです。
子どもが小さいうちは、絵にかくのも効果的!
「聴覚派」は、大人が口で話した内容もよく覚えています。
聴覚と記憶は、密接な関係があり、記憶力もいいかもしれません。
このタイプは、きちんと言葉にして伝えた方が効果的。
実は、 「みんなやっているからわかるでしょ」
というのが一番わからない・・・
手順、することを具体的に教えると その分、理解が早い。