人は自分の名前を呼ばれると、とても自分のことを大切にされていると感じます。

子どもは、ママに自分の「存在そのもの」を大切にされていると伝わります。



私がよく行く美容院では、必ず「東さん、ありがとうございました」と名前を呼びます。
人は名前を呼ばれると、思わず呼んだ人の方に顔を向けたくなり、自然とアイコンタクト
も取りやすくなります。



朝の第一声は、【名前】+【おはよう】でいいスタートダッシュをきることができます。

ガミガミ起こすよりはずっといい関係が作れるはず。

もちろん

【名前】+【ご飯できたよ】
【名前】+【お帰り】
【名前】+【おやすみ】


もOKです。


職場でみんながPCに向かい、こちらがあいさつをしても
アイコンタクトが取れないことはありませんか?

そんな時も

「●●さん、おはよう!」

と名前をプラスします。

人は、自分の名前を呼ばれると、どんなに忙しくても

気になります。