こんにちは。
教育アドバイザー小百合です。
3連休が始まろうとしていますね。
みなさん素敵なご予定があるのでしょうか?
お天気もよさそうですし、是非、素敵な休日をお送りください。
さて、9月になると近づいてくるのが、体育会ですね。
私は中学校に勤めていましたので、中学校の体育会を念頭に書かせていただきます。
最近ではないようですが、以前、小学校などで、優劣をつけないために、徒競争なども、みんなで一緒にゴールという不思議なことがあったようです。
私はこの方法には反対です。
勉強は不得意でも運動には自信がある生徒は、この時、自分が活躍する姿をご両親やお友達に見てもらい、認めてもらいたいのではないでしょうか?
もちろん、認めてもらいたいというのは、自分自身を認めることも含まれます。
ですから、みんな一緒にゴールというのは、どこかおかしい気がします。
中学校の体育会で目玉となるのが、学校によって違うと思うのですが、
マスゲーム、組体操
です。
組体操に焦点をあててかきますね。
ある中学校で体育会にむけて組体操の練習を重ねていました。
私は並行しておこなわれるマスゲームの練習についていたので、ある程度完成に近い状態で組体操の練習をみることになりました。
その時、3年生担当でした。
全校生でする組体操は、やはり3年生がメインで最後に大技をします。
この時はタワーでした。
3クラス全員で1つのタワーをつくるのです。
予行練習の時は成功しました。しかし、この成功率はとても低いものです。
全員の呼吸をあわせ、痛いのをがまんし、おたがい励ましあわないといけません。
さあ、当日。
入場前に3年生男子全員円陣を組み、声をかけ組体操へ。
順調に進んでいくプログラム。
さあ、最後のタワーです。
どうなるか、、、、
残念ながら、崩れてしまいました。
閉会式が終わっても泣いている男の子がたくさんいます。
体育会の片付けに入ろうとしたとき、体育の先生に、もう一度タワーをつくらせてくださいと、生徒から申し出があり、チャレンジしました。
観客もいないグランドの後ろの方で、、、
成功しました!
みんな大喜び。
体育の先生の胴上げです!!
みんなの心がひとつになりました。
ここが大切なところなのです。
心身面の教育だけはなく、心の教育でもあるのです。
苦労してみんなでひとつのものを作り上げる。
諦めずに、再チャレンジをする。
体育会では心の勉強もするのです。
そして、懸命にとり組んだ後に残るのは、達成感、自信です。
さあ、今年はどんな体育会が行われるのでしょうか?
お子さんの一生懸命な姿をぜひ見てあげてください! そして頑張った事をほめてあげてください。
メルマガ配信しております。
次回は9月13日(土)配信です。
もちろん無料です!
サイドバーよりご登録お願いします!!
いつも、ペタ、コメント、いいね、メッセージありがとうございます。
励みになります。