フローリングのビス跡補修(リフォーム現場編) | Eco Reform 細野(エコリフォーム)細野 ブログ 

Eco Reform 細野(エコリフォーム)細野 ブログ 

ウッド&サッシリペア 住まいの傷直し補修屋
連絡先 静岡県伊東市岡423-1 電話 090-7301-4145
Fax0557-78-0318 Email kyouichihosono0@gmail.com
営業時間 8時~18時 電話受付21時まで
休日   年中無休  電話及びメールでの受付は年中無休

Eco Reform細野 住まいの補修屋 リペアー
交換や張り替え無しに修復する補修屋 
静岡県伊東市より出張サービスにて
沼津市,三島市,伊東市,熱海市など伊豆半島を
中心に住宅建材、サッシ、家具などのリペアーの
仕事をしているエコリフォーム細野です。
連絡先は090-7301-4145細野まで。
 
今回の補修事例はリフォーム工事の現場より
工務店様から補修のご依頼がありました。
いつもありがとうございます。
リフォーム現場ではありがちなんですが、
フローリングを張り替えた後に床なりが止まらない
事があります。
上からビスを入れて床のきしみ音をとめたようです。
当然表面に穴が空きビスの頭が埋まって見えて
います。
ここで補修屋の出番ですね。
目立たないレベルまでローリング補修いたしました。
いつものように写真にて解説いたします。
 
補修前写真  ビスの頭が埋まって下に見えています。
まずは穴の周りを削りとりました。結構膨らんだりバリが
出てますから。
 
補修後写真  まず透明のパテを入れて目とめしてから
調色したフィラーをいれて木目を書いて完了です。
 
補修前写真  反対側から撮った写真
 
補修後写真  こちら側から見ても目立たなくなりました。
お施主様もきれいに仕上がってよかったとおっしゃって
ました。
お役に立てて幸いです。
さて6月に入ってからも新築お引き渡し前やリフォーム後
賃貸退去後の傷やシミなどでお困りの方多くいらっしゃると
思います。
ご相談は補修屋までご連絡ください。
連絡は下記の電話、FAX、メールで問い合わせくださいね。
こちらからお電話いたします。
よろしくお願いいたします。
 
Eco Reform(エコリフォーム) 細野
代表  細野 恭市
〒414-0055 静岡県伊東市岡423-1
TEL 090-7301-4145   FAX  0557-78-0318
Email kyouichihosono0@gmail.com
ブログ http://ameblo.jp/kyouichihosono1012/
Facebook https://www.facebook.com/kyouichi.hosono
Twitter https://twitter.com/HosonoKyouichi

施工地域
沼津市 三島市 伊豆市 伊豆の国市 函南町 長泉町 
清水町 伊東市 熱海市 東伊豆町 湯河原町
河津町、下田市、南伊豆町、裾野市、御殿場市、富士市、小田原市
などは出張費1,500円~2,500円位いただくく場合があります。
その地の地域でも出張可能なのでご相談ください。