サッシの結露でシミだらけになったフローリング補修 張替しなくてもリペアーにて復活 | Eco Reform 細野(エコリフォーム)細野 ブログ 

Eco Reform 細野(エコリフォーム)細野 ブログ 

ウッド&サッシリペア 住まいの傷直し補修屋
連絡先 静岡県伊東市岡423-1 電話 090-7301-4145
Fax0557-78-0318 Email kyouichihosono0@gmail.com
営業時間 8時~18時 電話受付21時まで
休日   年中無休  電話及びメールでの受付は年中無休

Eco Reform細野 住まいの補修屋 リペアー

交換や張り替え無しに修復する補修屋

静岡県伊東市より出張サービスにて

沼津市,三島市,伊東市,熱海市など伊豆半島を

中心に住宅建材、サッシ、家具などのリペアーの

仕事をしているエコリフォーム細野です。

連絡先は090-7301-4145細野まで。

 

本日の補修事例は分譲マンションオーナー様が

お引越しされることになったようで、その前に

サッシの結露で黒く変色してしまったフローリング補修

をリペアーしてほしいというご依頼でした。

分譲マンションで一階なので窓も大きく湿気も

あるので窓に結露が発生して床が黒く変色痛みも

激しく表面が剥がれていました。

全体的に日焼けと変色黒シミだらけのリビング

です。

これは経年劣化、カビ、日焼けなどの要素でこんな

手前の方まで変色してしまっています。

いつものように写真して解説しましょう。

 

補修前写真 窓際は黒シミこれはカビです。部分剥がれ

の現象、手前の方まであちこち黒く変色しています。

 

補修後写真 はがれた所を丁寧に直しましたし、その前に

カビの部分を全部はがし落としてから下地処理しました。

 

補修前写真 マンションなので大きな窓が2か所つながった

リビングでした。こちらも変色、部分剥がれがありました。

 

補修後写真 シミやカビ剥がれなど目立たなくなったと

思います。光の加減で白っぽく見えていますが、うまく復活

したフローリングを見てオーナー様もびっくりしていました。

さてこんなフローリングの変色や傷、シミでお困りの方は

結構多いと思います。

こちらのオーナー様も張替や交換となるとリビング全体を

リフォームしないといけないので、ご予算や引っ越しの

時間手間を考えてリペアー対応にて今回選択された

とお聞きしました。

フローリングの事でお悩みの方は補修屋までご相談

下さいね。

連絡先は下記まで、ファックスやメールでもかまいません

こちらからご連絡いたします。

見積もりは只今無料期間中です。

 

Eco Reform(エコリフォーム) 細野

代表  細野 恭市

414-0055 静岡県伊東市岡423-1

TEL 090-7301-4145   FAX  0557-78-0318

Email kyouichihosono0@gmail.com

ブログ http://ameblo.jp/kyouichihosono1012/

Facebook https://www.facebook.com/kyouichi.hosono

Twitter https://twitter.com/HosonoKyouichi

 

施工内容

フローリング ドアやドア枠 柱など木製建材の補修

オレフィンシートや無垢材も補修可能

家具の補修 店舗のカウンターの傷 作り付け家具

旅館などの宿泊施設 家具や木部柱などの補修

サッシの補修 樹脂サッシも施工可能

玄関タイルや外壁サイディングの割れ補修など

新築時の傷リペアー 賃貸現状回復 リフォーム現場リペアー

 

 

施工地域

沼津市 三島市 伊豆市 伊豆の国市 函南町 長泉町 

清水町 伊東市 熱海市 東伊豆町 湯河原町 

 

河津町、下田市、南伊豆町、裾野市、御殿場市、富士市、小田原市

などは出張費1,500~2,500円位いただくく場合があります。

その地の地域でも出張可能なのでご相談ください。