この場所にこの発言をするのは正しくはない、好まないという方もいらっしゃるかもしれませんがお許し下さい。
現在僕の活動の仕方(ライブ等のプロジェクト)に対して文句や不満がある一部ファンの方がいるようです。
その方の非人道的な発言や行動は半年以上前から続いており、僕のプロジェクトメンバーに対して誹謗中傷を加えていることが現実としてあります。
世の中に顔と名前を出している以上、そういった批判と向き合うことも理解した上でこの仕事をしています。
ですが、僕はその中でも小さな世界で生きている身です。
なので敢えて言わせてもらいます。
『文句がある方は僕の方まで堂々とはっきりと言って下さい。そのためにこのブログのメッセージ機能は僕に直接意見が伝わるようにできております。』
こういう発言をすることに悩みもしました。
これで仮にファンの人が減ったとしても、それは悲しいことなのか?
全然悲しいことではありません。
ですが、これから僕に様々な人が関わりプロジェクトを生み出し仕事をしていきたいと考えている以上、仲間の存在は何にも変えがたい存在です。
しかも関わる人々はこれからどんどん増えていきますし、その一人一人を守ることは僕の役目だと考えています。
なので、それを傷つける行為を僕は絶対的に許しません。
もちろん応援して下さる方で、日頃から意見や質問などを投げかけて下さる方も多く、その中でもお叱りをうけることもあります。
そうしたことは本当に有り難く受け止め、次の活動に役立てています。
ですが、今回のことはそれ以前の問題です。
残念ながら、現在インターネットの時代。顔や名前を偽ることができるのですが、申し訳ないですが誰がそういうことをしているのか、簡単に分かってしまいます。だから分かっています。
なので、それならば堂々と僕の方までどうぞ。
という内容の文です。
最後に、僕の行動や言動がファンの方々を傷つけることはしないと僕は考えて活動をしています。
今の僕を信じて応援してくださる方をファンと考えて活動をしています。
なので、今回のことは関係のない方も沢山いらっしゃいますし、そうした方に対して嫌な気持ちにさせてしまったこと、大変申し訳ございません。
ただ僕にはこれ言えませんが、神田恭兵は今以上に精進して活動をしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
神田恭兵