1週間遅れのHappy New Year | 【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

俳優・神田恭兵。その日々をちょこっと覗いてみませんか?

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
週刊「神田恭兵」…
にようこそ(笑)↑省略っていう(笑)

普通なら?ここで今年の抱負とか決意を述べたりするもんなのかもしれませんが、抱負ってすぐ忘れちゃったりするんで書きません(笑)現に昨日は事務所の毎年の恒例行事である初詣で、そこで今年の抱負を述べましたが、既に忘れました。

もう仕事が始まって数日経っているのですが、年始は楽しかった。
毎年の楽しみにしてる箱根駅伝はもちろんのこと。
今年はコレよ

photo:01



コレコレっ

photo:02




天皇杯決勝

元旦

国立競技場。


レミのマリノスイベントでサッカー観戦に火がついたので、行っちゃいました(笑)
いやぁ、サッカーは元々一番好きな競技なんです。
現にJリーグが発足した93年に国立に父と見に来たのを今だに覚えてます。
その時応援しに来たチームは

横浜マリノス


おっ‼︎

何たる偶然(笑)

photo:03


これはこの前のイベントの時の画像ですが、もう完全にマリノスサポーター化しちゃいましたよ。
国立でも、簡易的なユニフォームを着て、背番号は22番(中澤佑二選手)決勝に進んだマリノスを応援してきました。
この日の写真はビール飲んで顔真っ赤なものばかりで、放送禁止です(笑)


相手は今年のJリーグ優勝のサンフレッチェ広島。
結果は、
齊藤学選手と中澤佑二選手が見事なゴールを決めて、横浜が2ー0で完勝。

中村俊輔選手の入りそうだったコーナーキックを間近で見られて、本当に感動しました。

何より感動したのは、
キックオフ直前に、横浜側のスタンドから聴こえてきたチャント(応援歌)

「たーたかうものの~、歌が…」

サポーターの方々がしっかりと歌ってくれてるっ

しかも何万人て人たちが。

もう感動。

一緒になって歌って、気持ちよかった。
本当に気持ちよかった
photo:04




も一つ驚いたことが。

横浜のゲーム中に歌うチャントは、5拍子のものと7拍子のものがあるってこと。
ロイドウェバーか?ってツッコミたくなりましたが、きっと音楽通の方が作ったんでしょう。

完全に今年はJリーグに通うこと決定です。
マリノスサポーターになっちゃいました。
齊藤学君のドイツ移籍もこの冬はないそうなので、喜んでます。彼のことを考えると移籍するのもいいと思うんですが、今年はACLもあるし、戦力を整えないと、上手く疲労回復ができないし…ってこのブログはサッカーブログか(笑)

さぁそんなサッカーネタで今年の幕開け。
めでたいね。


お年玉と言っちゃなんですが

多分3月中旬ごろの週末ごろに


LIVE

やるかもよ???

恭兵。