ずっとこのバックが欲しくて、一年近く悩んだあげく、買いに行きました。
何度も背負ったり、チャックを開けたり、物を入れたり、ベルトの長さを変えてみたり、店員さんを揺さぶってみたり、色々したんです。
何日にも渡って…
だって後悔したくないでしょう?
買い物って。
もはや、一つ一つのアイテムの購入に全力を尽くすというのも、楽しみの一つになりました。
そして買いました
あ れ ? ? ?
違うの買っちゃった(笑)
あれだけ悩んだのに、違うのを買っちゃうってのが、人生の醍醐味だよね!!
こっちのが値段も安いし、アイパッド入るし、MacBook入るし、内容量も一緒だし!!
持ってる人も少ないってのが好きなところ。
さて、長い前説になりましたが、
今回は近頃のアウトドアブームについて語ろうかと思います。
いつからだろうな?
アウトドアがこんなに熱くなってるのは?
ちまたのアウトドアショップは若い方々が溢れ、有名アウトドアブランドも洗練されたデザインのラインナップを揃えている。コラボなども多いし、White Mountaineeringというファッションブランドなんて基本コンセプトが服を着るフィールドは全てアウトドアであるだもんね。
すごく格好良いよ。ちょっと高いけど。
でも、まぁ10年前位の裏原系ブームの時のTシャツ1枚に3万円とかの時代に比べたら、まだまだ易しいもんだけど。
マウンパとか、普通に一枚欲しいなと思う。
機能性なんて本当に素晴らしい。機能美☆
でも実生活の中では、少しオーバースペック気味。
となると、若い方々は山々に向かったり、キャンプに出ていったりするんです。
THE 形から入る文化 日本
かどうかは分かりませんが、少なくとも俺は形から入るタイプです。
というわけで、多分今年の夏は、例年以上に登山客が増えるはず?
しかも御洒落な方々が。
みんな何処の山に行くんだろ?
俺は中学生の時に毎年家族で登山行ってた以来登ってないし、そんなに登山好きではないからな…
当時登ったのは、白馬とか八ヶ岳とか。
一日じゃ登れないからね。
山荘で一泊して山頂でご来光を見る。
今行ったら、感動するんだろうな。雲海とか、文句なしの美だもん。
でも今のマイブームはランニング。
ってか、ロードのランニングを始めて10年。いまだにランニングブーム。そこへ時代のランニングブームがやってきたようなもんなのですが、個人的には、未舗装な道(山道とかってことになるのかな?)を走るとかチャレンジしたいなって思います。
そんなこんなでこんな雑誌を買いました。
先日名古屋にハムレットを見に行ったんですが、それに向かう車内で読む用に買いました。
ほら、写真にも写ってるけど、付録のマルチツールがほど良い重みで、Good!!
なんか、アウトドアブームもいいなとか思ってみたり。
中日劇場で横田さんにも会いました☆
さてさて、なでしこも歴史的勝利を手にしたみたいなんで、寝ます~
おやすみ☆
恭兵。