レディオヘッドの新アルバム[the king of limbs]が発売されましたね☆
先々月からネットではダウンロードできたんですが、俺はもちのろんでCDが出るのを待ったました!!
てか、ネットでダウンロードするのが臆病で出来ませんでした(笑)
内容的には、kid A的な感じがします。
最初にレディを聴いたのはkid Aでパンクとミクスチャーロックをこよなく愛する高校生には受け入れ難いものがあった。実際、試聴して、すぐに止めたし。大学で声楽とか西洋音楽の勉強をし始めて、割と聴きやすいレディのok computerを聴かせてもらって衝撃を受けた。毎日毎日聴いた。パブロハニーもベンズもすごい。
でも聴く程味が出るのはkidA以降なんだよな。
もう8枚もオリジナルアルバムを出してる。
全部聴いてる「ベスト盤は聴いてないや」。
ある意味独創的で、一人未来を見てるような。
別格。
coldplayやmuseも好きだけど、レディはやっぱりukでこの流れを作った神的な存在なんだよな。
好きかっ?って言われるとよく分からないけど、インスピレーションを与えてくれるミューズ的な存在です。ある意味シガーロスとかと同じだ。
是非オススメ!!と言いたいですが、多分受け入れ難い部分が多いと思う。
彼らの楽曲を1枚目から聴いていくと、UKの音楽シーンの移り変わりがよく分かる(笑)ああ、こいつらはここから生まれたのか!
とかね。
来ないかな?日本。
前回の来日LIVEは行ったし☆
隣で暴れてた外国人が「bends」をやってくれーって終始吠えてたなぁ。
はい、マニアックなブログ失礼しました!
恭兵。