今日から始動。 | 【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

俳優・神田恭兵。その日々をちょこっと覗いてみませんか?

さて、柳生十兵衛が終わって二日。
今日から、てにどうの稽古に半月ぶりに戻ります!!

正直言って、芸能人としては失格なんですが、役者としては、一つの稽古場に集中できないとキツイ部分があります。
特に脇組ではキャラ者の役をやっていて、てにどうは現代劇なので、人間に違いがあり過ぎて、お互いの稽古場で別のキャラクターが出たりとか多すぎる。
俺がなまじキャラがある(うちの事務所の社長の思い込みが殆どだけど)ために、こういう事態になります(笑)

因みに、次のラブリー×2は相当いつもと違うみたいです。ある意味、いつもの神田恭兵の演じるキャラ者より、より俺の自然体に近いのかな?てにどうで共演する人が柳生十兵衛を見に来て皆が言ってたのは「恭兵君が全然いつもと違ってびっくりした」って言ってくれました。
正直言って、実際こういうものを求めてきました。
ブランコフやきじ丸、ケンは、自分の中でリアルになり辛い部分があって、だからどうしてもテンションを上げて、ある意味その埋まらない部分をカバーする。

でも、リアルに感じれれば感じる程、その埋まらない部分はテンションじゃカバーしきれない。

人間の自然な感情を皆と同じように出さないと嘘になりますから。

だから、楽しみにしてました!!

いつだったか、CARE WAVEの鎌田先生に、
「恭兵は悪役とか、非道な男とかやらないけど、やりたくないの?」って聞かれたことがあります。
俺は「やりたいんです。でも事務所の俺に対するイメージがあるみたいで出来ないようで」と答えたことがあります。

まぁ悪役とか非道と言っても、人間が屈折しただけの話だから、自分の中では素直に演じることができる。
だって生まれてこの方、人を恨んだりしたことない人なんていないだろうし、屈折しない人なんていないだろうと思う。

まぁ、何が言いたいかと言うと、もっと可能性を広げる上で今回のてにどうへの参加は大切なステップであるということ。

家族は毎朝5時過ぎに起きて、都内で仕事をする俺のために駅まで車で送ってくれて、稽古から帰ってくる夜12時過ぎに駅まで迎えに来てくれます。
ご飯を毎晩用意してくれます。
洗濯もしてくれます。
時には、生活の為の補助だってしてくれます。


この家族を幸せにしたいって本気で思う。

その為には、より俺が上へいかなきゃいけない。

俺は、俺自身の為に、そして俺を支えてくれる皆のために、もっともっと努力したいかなきゃいけない。
今のままじゃダメだっ!!

さぁ、2011年、既に一作品への出演は果たしましたが、今年は、もっとJUMPできるように頑張ります!!

色んな意味でファンの方々とも交流できるシステムを作ろうと思案中です!!

何か、この色んな事情に飛びまくったブログですが、自分を管理して自分を売り出していくのは、俺自身なんだと確信した新春。

頑張るぞーーー!!!


ちょっと編集しましたが、ここで書いたブログには、嘘も何もなくて、ただ変えていかなきゃならない、そういうモノが今目の前に広がっていると感じ、それを皆様と共有したいなと思って書きました。
だれかが変えようとしなくては、変わらないから。
もっと芸術が芸術である日本になっていくためには、色んな立場の人間が色んな現実を知って、それをより良くする努力をしていかなきゃいけない。俺はそう思う。


恭兵。