イチゴの日 | 【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

俳優・神田恭兵。その日々をちょこっと覗いてみませんか?

1月15日は「いいイチゴ」の日らしい。

なんでも一粒650円する白苺が、福岡に輸入されたとかなんとか…?




今朝ね、BS2で、アートロック(だっけかな?)の歴史という番組がやっていて、博多座に行くまで、見てた。

ピンク・フロイドやヴェルヴェット・アンダーグラウンド、デヴィット・ボウイなどが切り開いたロックの新しい形。というか、60年代から80年代までイギリス・アメリカでいわゆるロックとは一味違う新たな新境地を探そうという流れが生まれ、それが大成するまでの時代とバンドを追った番組だった。


俺も、ピンク・フロイドは「狂気」ってアルバムだけ持っていたんだけど、番組中にこの「狂気」の作品の解説みたいのもされていて、曲の意味が知れたらもっと楽しいのにな…とか思ったり。


なるほどね。何かを生み出そうとすると奮闘する姿ってのは、魅力的に感じるものだ。

この時代のプログレ的な音楽にはテンで疎いから、開拓してみようかなと思った1月14日であった得意げ


って、軽くマニアックな内容ですんまそんショック!

しかも更新翌日だし(笑)



昨日は同じ役の石井君とお互いのサイゴン話が出来た。

悩むこと、感じてること、思うこと、何だか少し楽になったな。




恭兵。