今は、午前5時00分です。

室温24℃湿度50%です。

睡眠時間は、7時間でした。

布団には、寝ませんでした。

 

今日の強迫性障害の症状です。

〇血糖値の乱高下で不安感が募っています。

昨日の良い出来事です。

〇断酒404日目を過ごせたことです。

 

昨日の新型コロナウイルスの感染者数。

市内:1名、県内:29名、東京都:364名、全国2087名でした。

新型コロナウイルスの感染増加中です。

私は、叫び続けます。

新型コロナウイルス感染者をなくすことが何より先決です。』。

感染者の増加幅が微妙です。

感染爆発にならないうちに対策を徹底するべきです。

いずれにせよ、不要不急の外出を禁止するべきです。

 

昨日の血糖値

昨日の朝食前血糖値184㎎/dl、昼食前血糖値273㎎/dl、昼食後血糖321㎎/dl、夕食前血糖値は231㎎/dl、就寝前血糖207㎎/dlでした。

血糖値が爆上がりは継続中でした。

・朝食前にコーヒー(カフェインあり)を飲みました。
・朝食メニュー:ご飯75g(糖質27.6g)、ブロッコリースプラウト30g(糖質0.24g)、酢玉ねぎ30g(糖質3.0g)
 、キャベツ100g(糖質3.4g)、茹で卵1個(糖質0.2g)、納豆50g(糖質2.7g)、味噌汁他150g(糖質2
 .0g)、ビタミンC糖質(0.7g)、糖質合計39.84g 
・朝食後運動:足踏み4500回、スクワット20回、腕上げ50回、立腹筋70回
・朝食後運動後プロテイン21g(糖質2.1g)を摂取しました。
・昼食前にカフェインレスコーヒーを飲みました。
・昼食メニュー:ご飯75g糖質(27.6g)、キャベツ100g(糖質3.4g)、キュウリ50g(糖質1.0g)、トマト

 50g(糖質1.9g)、オムレツ150g(糖質1.9g)、茹で卵1/2個(糖質0.1g)、その他レモン炭酸飲料

 (糖質3.4g)、ビタミンC1,000㎎(糖質0.7)、糖質合計40g。
・昼食後運動:足踏み7000回、スクワット20回、腕上げ50回、立腹筋70回。
・昼食血糖値上昇率:(321-273)÷40=-1.2。

 

栄養療法

・サプリメント:ビタミンC1,000mg×1×(朝・昼・夜)、ビスグリシン酸鉄36mg×1(夜)、フォエイプ

 ロテイン21g×1(朝・昼運動後)※血糖値が高くなってきたのでナイアシンを中断しました。

 

昨日の読書時間

読書は、出来ませんでした。

 

〇読み終えた本の紹介します。

・強迫性障害の当事者の執筆です。

・強迫性障害を克服するやめに自分でやるべきことが分かります。

・強迫性障害経験の筆者が参考になる体験談を記載しています。

・特に歩くことを推奨しています。

・うつ病に囚われていくさまが分かります。

・うつ病を克服した人の一つの例として参考になります。

・高タンパク質と低糖質を基本に鉄やビタミンの組み合わせで様々な病気を治せることが分か

 ります。

・食事だけでは栄養不足ということが明らかになります。

・タンパク質と鉄とビタミンの精神疾患への関与が良くわかります。

・うつ病になる根底の原因にアプローチし、分かり易く紐解いてくれています。

・うつに陥る過程が良く理解できます。

・うつの回復に必要な事が描かれています。

 

〇過去に読んだ本を紹介します。

・強迫性障害を理解するうえでの入門書です。

・不安の因子をあらゆる角度から説明してくれています。

・強迫性障害を理解するためには、マンガで分かり易いです。

・強迫性障害を治すためにいくつかの方法がわかりました。

・森田療法について理解するためには、分かり易い本です。

 

 

雑記

・今日も午前中は仕事になりませんでした。
 気持ちが鬱々としていて、前向きになりません。
 今月は、月の半分は仕事になっていません。
 顧客に電話で今月中は心身共に不調で仕事にならなかったことを正直に報告しました。
 顧客は、私の精神疾患について理解を示してくれています。
 顧客本人がうつ病に落ちいた経験を持っているので、強迫性障害自体も同じような病状だと

 思っているのです。
 4月に位までは、調子が出ないかもしれないが、何とか頑張って遅れを取り戻すことを約束

 しました。
 4月になったら、朝食後の運動を外に出てのウォーキングに変更しようと思います。
 汚染・感染恐怖(PM2.5、黄砂、コロナウイルス)などが有るので、いちいち着替えることに

 なることは覚悟して取り掛かろうと思います。
 朝日を浴びて、セロトニンを生成し、気持ちを切り替えられればと思います。
 兎に角、精神科医が口々に朝日を浴びることや運動をすることを推奨しているのです。
 強迫性障害が良くなるのであれば、曝露反応妨害法より全然楽なので取り組まないほうは

 有りません。
 必ず寛解すると信じて、行動をすることに夢中になろうと思います。

 

強迫性障害を放置する(165)

強迫性障害は、まとわりついてきます。

そのまま放置しておくことで、通り過ぎて行きます。

正直に伝えることは、信頼関係の第一歩です。

 

お読みいただきありがとうございました。

クリックしていただけるとはげみになり、嬉しいです。

宜しくお願い致します。


にほんブログ村

強迫性障害ランキング