ついに冠番組消滅危機! 問題だらけのAKB関連グループ ブランド失墜 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言




 国内外の48グループの核となるのが
AKB48だが、4月1日付で48グループ
総監督が、横山由依(チームA)から
向井地美音(チームA)に交代した。

 AKBに限らず、48グループのメンバーたちは
毎年行われていた「選抜総選挙」で
顔と名前を売っていたが、
今年は開催されず。現時点で人気・知名度が
ないメンバーたちが顔と名前を売る機会を
失ってしまった。

 「以前は紅白に複数のグループを
送り込んだこともある48グループだが、
現状、テレビ出演の際は『AKB48』
としての1枠のみ。とはいえ、
4月でグループを卒業するHKT48の
指原莉乃や、SKE48の松井珠理奈・
須田亜香里ら総選挙で上位を獲得した
ほかのグループのメンバーに、
すっかり主導権を奪われてしまっている」
(テレビ局関係者)

昨年の総選挙、AKBの最上位は5位の
岡田奈々だが、現在、STU48との掛け持ち。
7位に入った武藤十夢はすっかり伸び悩み、
12位に入った次世代の中心メンバー
だったはずの高橋朱里はグループからの
卒業および、韓国の芸能プロと契約しての
再デビューを発表してしまった。

 「いまや、すっかり“AKBブランド”は失墜。
地上波の冠番組はわずか1本になって
しまった。そんな状況でグループに
未来を見出せるはずがなく、今後、
どんどん卒業メンバーが増えそう。
その一方で、峯岸みなみ、柏木由紀、
大家志津香、宮崎美穂ら古参メンバーが
居座り、新陳代謝が悪い。このままでは、
グループを背負うような新たなスターが
誕生するべくもない環境」(芸能記者)

 かつては前田敦子、大島優子、高橋みなみら、
いわゆる“神7”が牽引し東京ドーム公演も
行う勢いだったが、次世代のスターを
育てられなかったのがここに来て大きな
ダメージになってしまったようだ。
[リアルライブ]

****************************
チョット可愛いだけのグループが

ここまで売れたのは

プロデューサーの企画、手腕の賜物

それもそろそろ退き際のようで

以前のグループのように突然終了

なんてことも考えているのでは

あまりにも人数が多くなり過ぎ

人気も偏り

トラブルも発生

メンバーの管理もままならない状況

有名・無名にかかわらず

卒業するメンバーが相次ぎ

見切りを付けるものがいる一方

古参メンバーでありながら

卒業するわけでもなく居座り続けるものも

卒業しても人気が維持できる訳もなく

低迷するのが判っている

すっかり澱んでしまう前に

一気に放出してしまった方が

スッキリするのに・・・

以上




神曲たち神曲たち
2,400円
Amazon