ヒロミがMCの新番組、初回4.1%で壮絶爆死 始まったばかりで早期打ち切りの危機 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言


フジテレビ系『アオハルTV』番組公式サイトより


 ヒロミがMCを務めるフジテレビ系の新バラエティ番組
『アオハルTV』の初回2時間スペシャルが27日に放送されたが、
視聴率は“5%割れ”の4.1%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)しか取れず、
壮絶な大爆死を遂げた。これにより、番組が始まったばかりなのに、
早くも“打ち切り”の危機に瀕する事態になってしまった。

 同番組は、アツくてちょっぴり変わっていておもしろい
“アオハル(青春)さん”に出会うべく、全国をリサーチ。
さまざまなコーナーを通じて現役“アオハル”のリアルな実態、
年齢問わず何かに熱中している全国の人々や芸人、
心揺さぶる青春ドキュメンタリーまで、幅広く
“アオハル”を紹介する内容。Sexy Zoneの菊池風磨と佐藤勝利、
DAIGO、ビビる大木がレギュラー出演し、初回では現役復帰した
フィギュアスケーターの高橋大輔選手がゲストとして登場した。

 いうまでもなく、日曜ゴールデン帯は日本テレビを筆頭に
人気番組が並ぶ“激戦区”。そんな中、フジは視聴率争いに
背を向けるかのごとく、敗戦処理的な『ニチファミ!』枠で、
特番を流してきた。しかし、この1月からてこ入れに着手。
午後8時台に『でんじろうのTHE実験』(2月3日放送開始)、
9時台に『アオハルTV』をラインナップした。

 27日、午後8時台の他局の番組は、『世界の果てまでイッテQ!』
(日本テレビ系)が20.5%、『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)
が14.9%と高視聴率をマークしたほか、NHK大河ドラマ『いだてん』
第4話が11.6%、午後7時からの『消えた天才 2時間スペシャル』
(TBS系)が8.5%で、『アオハルTV』は大惨敗。

 午後9時台で見ても、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)
が17.1%、日曜劇場『グッドワイフ』(TBS系)第2話が9.6%で、
この時間帯でも苦しい戦いを強いられた。

「『ニチファミ!』の視聴率は5%前後でしたので、
てこ入れの成果はなし。本来、初回なら興味本位で見る視聴者も
多いのですが、それでも4.1%しか取れなかったのは、
いかに注目度が低かったかということです。2月3日は休止で、
午後8時から『でんじろうのTHE実験』2時間スペシャルが
オンエアされますが、これまた大爆死のにおいが漂ってきます。
『アオハルTV』は通常9時台放送なので、『イッテQ!』や
『一軒家』と基本的にはバッティングしません。
その意味で、次回放送(2月10日)が正念場。
そこでまた爆死するようなら、お先真っ暗でしょうね。
ジャニーズとしても、売り出し中のSexy Zoneのメンバー2人を
送り込んでいるのに、こんな低視聴率しか取れないのでは
由々しき問題です」(芸能関係者)

 フジにとって、不幸中の幸いなのは、ライバル番組のひとつである、
TBS日曜劇場の今クールの数字がイマイチなことか……。
第2回放送以降も結果が出せなければ、
『アオハルTV』は1クールで打ち切りも浮上しかねないだろう。
[日刊サイゾー]

***********************************
ところでこの番組は始められるのだろうか

一応始まったばかりということだが

この数字では始められないのでは

初回はスペシャルの特番ということで

次からは別の番組で

それとも数字は無視して続けるか

今どき若手のジャニーズでは

テコ入れにはならず

数字が取れないことはわかっているはずなのに

それでも使わなくてはならないとか・・・

以上