2016年1月25日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2016年1月25日 今日は何の日か

日本最低気温の日
 1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の
公式記録・-41.0℃を記録した。
1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより
0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から
外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。


中華まんの日
 日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて
暖まってもらおうと制定。


ホットケーキの日
 日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを
食べて暖まってもらおうと制定。


主婦休みの日
 生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。
読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を
「主婦休みの日」とした。


左遷の日
 901(延喜元)年のこの日、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって
九州の大宰府に左遷された。
彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと
策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も
讒言した。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむよう
になり、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥[だざいごんのそち]
に左遷、筑紫国に流罪とすることとした。
 長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て
「東風[こち]吹かば匂ひ送来[おこ]せよ梅の花 主[あるじ]無し
とて春を忘るな」と詠み、この日、都を旅立った。その梅は
菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという
「太宰府の飛梅[とびうめ]」の伝説がある。
菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日
に亡くなった。


お詫びの日
 1077年のこの日、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇
グレゴリウス7世に「お詫び」をする「カノッサの屈辱」の
事件があった。
ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し、ミラノ大司教等を
次々と任命した。グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した皇帝の
行為を激しく非難したのに対しハイリンヒは激怒し、直ちに諸侯を
集めて教皇の廃位を決定した。これに対して教皇も、1076年2月に
皇帝の廃位と破門を宣言した。
 破門の知らせを受けた諸侯たちは、次々とハイリンヒに叛旗を
翻した。そこでハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為に、
グレゴリウス7世が滞在している北イタリア・カノッサ城を訪れた。
しかし、グレゴリウスはなかなか会おうとせず、カノッサ城外で
悔恨の心を示すことを要求した。ハイリンヒは1月25日から3日間、
雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、
ようやく教皇の赦免を受けることができた。
 しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は
再び激化して行った。この争いは以降約半世紀も続いた。


初天神
 毎月25日は天神の縁日で、一年で最初の縁日は「初天神」
と呼ばれる。









歴史

901年左大臣・藤原時平の讒言により、醍醐天皇が右大臣・菅原道眞を
     太宰権師に左遷。(新暦2月16日)

1077年カノッサの屈辱。ドイツ国王ハインリヒ4世が、
     教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞う為
     カノッサ城の門前で3日間立ち尽くす。

1733年江戸の町人1700人あまりが米問屋・高間伝兵衛宅を襲撃。
     江戸時代初の打毀し。(新暦3月10日)

1755年モスクワ大学創設。

1791年江戸幕府が、江戸市中の湯屋での男女混浴を禁止。
     寛政の改革の一環。(新暦2月27日)

1858年プロセイン皇太子フリードリヒ3世がイギリス王女ヴィクトリア
     と結婚。結婚式でメンデルスゾーン『真夏の夜の夢』・
     ワーグナー『ローエングリン』が演奏され、以降、
     結婚式の定番の音楽となる。

1879年大阪・江戸堀で『朝日新聞』第1号を発行。

1880年福澤諭吉の提唱による日本初の実業家社交クラブ「交詢会」
     が発会。

1902年北海道旭川で日本の最低気温-41℃を記録。

1924年第1回冬季オリンピック・シャモニー=モンブラン大会が開幕。

1933年アメリカ・アイオワ大学が世界初の教育テレビを開設し
     放送開始。

1936年「東京朝日新聞」で横山隆一の漫画『江戸っ子健ちゃん』が
     連載開始。『フクちゃん』の前身。

1937年アメリカNBCのラジオドラマ『ガイディング・ライト』が放送開始。
     後にテレビドラマになり、2009年9月まで約15000回続く
     世界一長寿のドラマとなる。

1942年第二次大戦で、タイが米英に宣戦布告。

1949年第1回エミー賞開催。

1955年ソ連がドイツに対する戦争状態の終結を宣言。

1979年上越新幹線の大清水トンネルが貫通。
     22228mで山岳トンネルでは当時世界最長。

1990年ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港附近で
     アビアンカ航空機が、待機飛行が長すぎたために
     燃料を使い切り墜落。死者73人。

1999年厚生省が性的不能治療薬「バイアグラ」を申請から半年で
     正式承認。

2003年朝青龍が2場所連続優勝し、横綱昇進が決定。

2006年これまで発見された中で最も地球に似た太陽系外惑星である
     OGLE-2005-BLG-390Lbが発見。

2011年チュニジアでのジャスミン革命の影響を受け、ムバラク大統領の
     長期独裁が続くエジプトの各地で大統領の辞任を求める
     暴動が発生。2月11日に大統領が辞任。

2015年ISILがラジオ部門を通じて湯川遥菜を殺害したことを伝えた。
     (ISILによる日本人拘束事件)



誕生日

1885年北原白秋[きたはら・はくしゅう] (詩人,歌人,童謡作家)
     [1942年11月2日歿]

1911年メイ牛山[メイうしやま] (美容家)[2007年12月13日歿]

1923年西村晃[にしむら・こう] (俳優「2代目水戸黄門」)
     [1997年4月15日歿]

1923年池波正太郎[いけなみ・しょうたろう] (小説家,劇作家『錯乱』
     『鬼平犯科帳』)1960年上期直木賞[1990年5月3日歿]

1938年松本零士[まつもと・れいじ] (漫画家『宇宙戦艦ヤマト』
     『銀河鉄道999』)

1938年石ノ森章太郎[いしのもり・しょうたろう] (漫画家
     『サイボーグ009』『仮面ライダー』)[1998年1月28日歿]

1944年江守徹[えもり・とおる] (俳優,演出家,劇作家)

1949年さとう宗幸[さとう・むねゆき] (歌手,俳優)

1950年森田芳光[もりた・よしみつ] (映画監督)[2011年12月20日歿]

1959年北野誠[きたの・まこと] (タレント)

1968年t-kimura(木村貴志)[ティーキムラ] (音楽プロデューサー)

1970年千原せいじ(千原靖史)[ちはら・せいじ] (お笑い芸人(千原兄弟))

1982年櫻井翔[さくらい・しょう] (タレント,歌手(嵐))

1984年皆藤愛子[かいとう・あいこ] (お天気キャスター)

1989年多部未華子[たべ・みかこ] (女優)

1991年関口メンディー[せきぐち・メンディー]
     (GENERATIONS from EXILE TRIBE及びEXILE)

1995年佐藤大樹[さとう・たいき] (EXILE)



忌日

1212年法然(源空上人)[ほうねん] (僧,浄土宗の開祖) <数え80歳>
     [1133年4月7日生]

1947年アル・カポネ (米:ギャングスター) <48歳>[1899年1月17日生]

1970年円谷英二[つぶらや・えいじ] (特撮映画監督『ウルトラマン』
     『ゴジラ』) <68歳>[1901年7月7日生]

1999年三木のり平[みき・のりへい] (喜劇俳優) <73歳>[1925年4月11日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。







復活LOVE【初回限定盤】(DVD付) CD+DVD, Limited Edition
嵐 形式: CD

価格: ¥ 2,400
発売予定日は2016年2月24日です。
ただいま予約受付中です。
お届け予定日:2/25~28 通常配送を利用した場合のお届け予定日です。
この商品は、hay books が販売、発送します。


君に届け (Blu-ray)
多部未華子 (出演), 三浦春馬 (出演), 熊澤尚人 (監督) 形式: Blu-ray

5つ星のうち 4.6 15件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 6,264
価格: ¥ 4,845 通常配送無料
OFF: ¥ 1,419 (23%)
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。