七つの大罪レガシー 4代目⑮ | My Favorite Things

My Favorite Things

ゆるっとSims4(PC)やってます~

各世代のルール、初回はこちらから

 

前回の内容↓

 

 

5代目グラトニーのスーパー幼児が見えてきたところでしたが

 

 

昇進おめでとうジュディスさん!

せっかくなら銀幕の星を目指してみても良いかもしれませんね

 

さてグラトニーはというと

 

 

プライドに自律でお歌を歌ったり

 

 

んまっ目がハートと自律で投げキッスしたり

これは親バカになるやつやね(゚∀゚)

 

 

プライド「グラトニー、新しいおもちゃだよ!」

 

 

グラトニー「?」

 

 

グラトニー「ろぼっと!」

 

前にプライドが手づくりしたロボットをグラトニーに渡してみました

 

 

ロボットで遊びながら「本が大好き」の悩みを持つグラトニーに本棚で遊ばせてみると思考スキルが上がることが判明Σ(゚Д゚)

まだまだ知らないことがいっぱいあるねぇ~

 

 

そして想像スキルをマスター!

※後ろで見守っているのはジュディスさんです(プレイヤーが髪型と寝間着を追加しました)

 

 

さらに広いお家を走ったり歩き回ったりするなどして移動スキルをマスターし

 

 

入れ子ブロックで追い上げ思考スキルをマスターし

 

 

ぬいぐるみとお喋りして最後に残っていた会話スキルもマスターです!

小学生になるまでにスーパー幼児の水準まで来れましたね(∩´∀`)∩

 

グラトニーのスキルアップを見届けた後でプライドに少し動いてもらいまして

 

 

プライドの祖母、ビジャレアル ルーナちゃんのきょうだいであるヒューゴー君、マックス君が加齢により旅立っていたのでお墓を回収しに行ってきました

 

ヒューゴー君のは見つかったけどマックス君のはどこにあるのかが分からず…(´-`).。oO

後日もう1度訪ねてみようかなぁ

 

そして目的がもう1つ

 

 

ラース「あんたがスロウスの子どもかい!まさかうちの家系からスーパースターが誕生するなんてビックリだよ」

 

プライド「母を知ってるんですね!」

 

ラース「そりゃスロウスは孫だからね。小学生の頃まで一緒に住んでいたのさ」

 

そうなんです初代のラースをこのビジャレアル家に住まわせていたんです(今更な話)

ヒューゴー君やマックス君のみだとお墓が回収できないし、どこかに住んでもらっていたらどこかで会えるかもしれないしということでね

 

 

そしてもう1人、2代目のラストもこの家に住んでもらっています

※住まわせているのは歴代の家長のみ、家族になったデフォシム達は「前世とのつながりを強める」を行い世帯には入れていません

 

 

仲良くやってるみたいで良かった良かったニコニコ

 

さて話をグラトニーのことに戻しまして

 

 

次の撮影に向けてコメディスキルの本を読んでいるジュディスさんの横でむしゃむしゃご飯を食べたり

 

 

 

ジュディスさんが自分から家族のキスをしたりグラトニーが愛情を込めてハグをしたことで協力的な関係になりました

娘に優しいジュディスさん…(・∀・)イイネ!!

 

 

ちゃんとカウントされてないのもある気がしますが

グラトニーが幼児時代に取ったマイルストーンがこちらです↑

 

いよいよグラトニーの誕生日がやってきまして

 

 

親戚を呼んで誕生日パーティーを開きました

はいおめでとう~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

5代目グラトニーが小学生になりました!

ここからはレガシーチャレンジのルールに沿って特質を追加していきます

 

といっても暴食なので想像つくかもしれませんが(笑)グラトニーには「大食い」の特質を追加しました

願望は想像スキルを上げて欲しいのでとりあえず「天才芸術家」を選択し、他の願望は余裕があれば進めていきます

 

なお既に各スキルが2以上あるのでC評価の小学生の昇進課題はクリアしていますね(`・ω・´)b

 

 

小学生になったグラトニーのお顔がこちら↑

 

ティーンになったらまた変わるかもしれないけど目元がプライド、鼻筋や髪の色はジュディスさんかな~

 

 

プライドというか祖父のウクパニポさんの遺伝子を引き継いでいるとも言うかな

ちなみに茶髪のシムは小学生からティーンになったプライドの妹(グラトニーから見たら叔母)のハインケルですよ(・ω・)ノ

 

 

そして両親がセレブというのもありグラトニーはセレブ(注目の新人)になったので

早速コミュ力を追加しておきました

 

というのも

 

 

絵画を極めてライジングスターになった大食い仲間のウクパニポおじいちゃんに自己紹介ができるからという理由です

 

グラトニー「じーちゃんとおとーさんってそっくりだね!」

 

 

他にも誕生日パーティーに招待した親戚に自己紹介をして社交家の願望が第2段階に進みました\( 'ω')/

 

 

※↑2世代目ラストの次女(グラトニーから見たら大叔母かな)、オリヴィエはこちらのワールドでは大人世代ですが、若者世代の彼女をみみさんのバチェチャレ企画に応募させていただきました☆

オリヴィエを紹介いただき(参加者さんのご紹介記事はこちらから)ありがとうございましたニコニコさー恋愛経験が全然ないけどどうなるかな!楽しみです赤薔薇

 

 

 

パーティーが終わりグラトニーは早速ジュディスさんと親友になっておきました

「社交家」の願望は取れそうかな

 

 

宿題はプライドに手伝ってもらいあとは自由時間です(`・ω・´)b

 

 

ここから4代目のタスクに関わってくるんですが

「子供が学校でうまくいっていないことに気付いた時、子供に失望して行動し始め、余分な雑用を与えたり、門限を設定したり、外出禁止するなど、うまくいかない結果を与える」というのがありまして

門限を設定というのがParentHoodパックのファミリーメッセージボードで設定ができるので使ってみることにします

 

学校のことではないんですが(スクショに撮り損ねたけど)グラトニーが自律でプライドをからかって少し友好ゲージが減ったりしたのでええかなというノリです(゚∀゚)

 

 

門限は夜の7時、9時、11時の3段階から選べるそうで今回はまだ小学生ですし7時に設定しておきました

設定したら頭上の丸いところが門限の時刻になって光るのね~Σ(゚Д゚)

 

他に学校でのイベントなどで上手くいかなかった時などにもこれから使っていくことにしてこちらのタスクをこなしたということにしていきます

 

 

とりあえず5代目グラトニーが若者になるまでは4代目の回ということで更新していきます!

ここまでありがとうございました☆

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村