3代目のティーン時代の話②(七つの大罪レガシー番外編) | My Favorite Things

My Favorite Things

ゆるっとSims4(PC)やってます~

今回は番外編と題して

レガシー3代目スロウスがティーンになってからのことをつらつらと書こうと思います

まとまりの内容なのでさらっと受け流してもらえると幸いです(;^ω^)


 

本編では早期卒業できるくらいに成績が上がってますよ~と書いていましたが

 

 

スロウス自体が自律でよく宿題をしていたのが大きかったと思います

そして自律で宿題を手伝ってくれるルーナちゃん

 

離れて暮らしている期間が長かったですが波長が合うのか仲良くやってます(`・ω・´)b

 

あと特別課題が出た日に両親に手伝いを協力してもらうと

 

 

父親のラストは喋らず黙々とこなしているのに対し

 

 

ルーナ「ね~スロウスは恋人とか作ったりしないの~?」

スロウス「私そういうの興味ないんだよね~」

 

母親のルーナちゃんはスロウスとお喋りしながら


 

ルーナ「すごーい!頑張って作ったかいがあったねぇ~!」

スロウス「ママのおかげだよ~」

ラスト「ちょっと待って、俺もけっこう頑張ったんだけど

 

スロウスという名前ですが宿題はきっちりこなしてます。YDK(やればできる子)なのかもしれません。

 

 

2代目ラストがティーンの頃は恋愛に明け暮れていましたが

 

 

 

3代目は急がず焦らずやっていきます(・ω・)ノ

せめてもの疑似的な体験として若者のウクパニポさんとロマフェスに行ってみたりしました

 

MODを入れていないとティーンと若者の恋愛はできないので

スロウスが若者になったらまた2人でロマフェスに行ってみようかなと思っています

さてどうなることやら…グラサン

 

 

他にもスパイスフェスに行ったりもしたんですが

 

今までの家長がですね

 

 

その1:初代、若者時代

 

 

その2:初代、大人時代

 

 

その3:初代、シニア時代(なお夫のサリムさんは完食できました)

 

 

その4:2代目、若者時代(※世代交代前)

 

 

その5:2代目、大人時代

 

 

その6:3代目、小学生時代

 

…といった具合で只今全滅中なんですよね(;^ω^)

 

 

でもう諦めようかなと思っていたんですが

 

 

 

ついに完食できました!

やっぱりスロウスはYDKなのかもしれない!

 


ということで赤Tシャツ姿で記念に自撮りをね

また機会があれば4代目以降も続けてやっていこうと思います

 

 

双子の妹達を育成している合間にも

 

 

釣りを楽しんだり

 

 

ゲームを楽しんだり(下着のキットを買って寝間着を変えました)

 

 

あと父親からピアノを教えてもらったことにより

自分でピアノを弾くようになったり

 

 

不精者なのでしょっちゅうガスを発したりとかね

とにかく自律でしまくるので本編では割愛してますはい…

 

 

なんやかんやありつつも

 

 

テストでトップ成績をとってきたっていうね

なんでなん?(笑)すごいことやけどなんで取れたの?(笑)

 

卒業生総代になった父ちゃんでさえトップになったことはなかったのに優秀ですねぇ

小学生の頃から要領が良さそうかなとプレーヤーは思っていたんですがそうなのかも?

 

 

スロウスと言いつつもいろいろこなせているので

もしかしたら3代目はすんなり進められるかも…

…油断は禁物ですけどね(;^ω^)

 

ここまでありがとうございました☆


 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村