ばけばけ、小泉八雲 | from Kyoto~つばらつばら~ 

ようこそおこしやす

 

2025年度 秋からの 「NHK連続テレビ小説」は、

小泉八雲の妻・小泉セツがモデルの物語『ばけばけ』に決定!!

 

 

 

 

セツさんの生涯は面白いなぁと、

前々から思っていたので、ドラマ化が決定して嬉しい。

 

 

テーマ曲は、どなたが歌うのでしょう

朝の番組なので、爽やかな妖怪系ソング??

 

 

島根県松江市の、小泉八雲記念館では、展覧会

【小泉セツ、ラフカディオ・ハーンの妻として生きて】

会期:2024年6月27日(木)~2025年6月8日(日)

会場:小泉八雲記念館 第3展示室

 

開催されます。

 

観に行く予定です。

 

 

 

記念館も、旧居のほうも、訪問者が増えそうな予感・・・

 

CIMG5564  CIMG5570

 

CIMG5572  CIMG5562

 

 

松江での暮らしは短かったけれど

出雲大社に昇殿参拝したり、

教え子たちに慕われ、

熊本の学校に赴任が決まり、松江を出発するとき、大勢に見送られた場面は、泣けてきます。

 

↑という場面は描かれるのでしょうか。

とくに、出雲大社!

 

 

本居宣長から、平田篤胤、ラフカディオ・ハーン、そして折口信夫

---近代の思想家たちは古事記をいかに読み、そしていかに解釈したのか。 

これまで誰も明らかにできなかった 近代における古事記解釈の実像に迫る。

 

斎藤英喜 著 『異貌の古事記』 青土社 は、好評発売中です

 

 

 

 

 

 

八雲の子孫、小泉凡さんとは、

國學院のシンポジウムでご一緒させていただきました。

 

以下から報告書が閲覧できます

国際研究フォーラム「見えざるものたちと日本人」

 

「ラフカディオ・ハーンと〈見えざるもの〉の交渉をめぐって」(小泉 凡)
「陰陽師からいざなぎ流へ―見えるものから〈見えざる世界〉を探る技法―」(斎藤 英喜)

  ↓  ↓

 

 

 

 

おおきに