脱プラ CDをソフトケースに収納してみたら | from Kyoto~つばらつばら~ 

ようこそおこしやす

 

先日、

CDケースの見直しをしました。

 

レンタルCD店で見かける薄い布に入ったソフトケース。

 

軽量になって 収納場所をとらないというので

イチブのCDをためしに入れ替えてみました。

 

CDを買取に出す場合は ケースなしだと買い取ってもらえないことがあるので

真似しないように!

 

 

CDのプラスチックケースがこんなにも重いとは・・・

引っ越しの時、重い思いをしました。

 

 

裏ジャケは パカっと開けられたので、意外と簡単に救出。

 

輸入盤の洋楽CDケースは 痛むのがはやいようで、

そろそろ 他のケースに うつしかえたいと思っていました。

 

 

百均で 両面ポケット20枚入り お買い得。

↑写真のCD アーティストはオーストラリアのバンドで、taxiride。 知ってる人いる?

 

 

しかしですね、

 もともと紙ジャケットのCDは、 そのまま保管ですよ。

 分解しようがありません(笑)

 

 

 

  ↑こういうのとか(笑)

 

B'zさん一時期 アルバム 3枚ぐらい続けて 紙ジャケットなことありませんでした?

開けやすくていいのだけど、

角が劣化しやすいのは、LPレコードと同じかな?

 

 

三十枚ほどいれかえて、

プラケースはゴミの山に・・・。

 

重さは、まぁまぁ軽くなったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきに