こんにちは。香りと星のコンシェルジュ、橘ミラノです。

 

あーーーもう2月もあっという間に過ぎ去り、3月ですよ。

 

3月は天文イベント目白押し。水星逆行でしょ、天王星おうし座入りでしょ、そして

 

春分の日。その日はてんびん座1度で満月でもあります。

 

実は1年の中に全ての天体が順行=進行方向に真っすぐ進んでいる状態

 

の期間があって、それは毎年1月~2月の間なんです。

 

来年はちょっとずれてくるんですけどね。

 

なので過ぎちゃいましたが、何か新しいことを始めるなら

 

本当は今年の1月~2月はとっても良くて、一粒万倍日的な日も多かったのです。

 

3月は、水星逆行開始する前の留(ステイション)のあたりがいちばん乱れるので、

 

3月4日(月)あたりが要注意ですよ。新月直前ですし、新しいことを始めるには不向きです。

 

あと逆行が終わり、順行に戻ったばかりの3月30日(土)くらいまでも注意。

 

なので新しいことを始めるなら、思い切って4月まで待った方がよさそうです。

 

4月5日(金)がおひつじ座の新月なので、その頃が良いのではないでしょうか。

 

月のボイドタイムというのを気にしないといけないのですが、

 

新月を迎えた後のボイドは6日(土)11:56に木星とのトラインが

 

ラストアスペクトですから、5日17:52~6日11:16までに新しいことを始めると

 

とてもスムーズに発展します!金曜の夜~土曜の午前中までなので

 

なかなか世間的には難しいタイミングかもしれませんが。

 

夜間や土曜日でも役所が受付してくれるなら、4月5日夕方18時~

 

6日午前11時くらいまでに新しいことを始めると良いでしょう。

 

 

あ~!!でもこの日はやっぱりダメです。なぜかというと

 

おひつじ座の太陽&月がやぎ座の土星&冥王星とスクエアなので

 

突然破談にされたり覆されたりすることを余儀なくされるかもしれません。

 

特に年配の方や権威ある方の圧力で白紙に戻される。

 

うーん 難しいですねイレクションは。

 

こういった良き日取り選定の技法を、イレクション占星術と言います。

 

こうして出した理想のイベントチャートをイレクショナルチャートとも言うのですが

 

100点満点は無理です。必ずどこかで妥協しなくてはなりません。

 

あとは細かいことですが、月のアスペクトやハウス、イベントの主役の

 

ネイタルチャートとの兼ね合い(相性みたいなもの)が良いかどうかチェックします。

 

最低限、こことここは押さえてね、というポイントが

 

先ほどのボイドタイムを避けることと、できれば水星逆行を避けること(前後の留も含めて)

 

あとはイベントを象徴する天体、シグニフィケーターの状態ですね。

 

美容サロンやスイーツのお店をオープンさせるのに、金星逆行や

 

金星の品位が良くないさそり座やおひつじ座にある時は避ける、

 

そして月のアスペクトやサインですね。

 

月がアプライイング(接近)で吉星と良い角度を形成中なら◎ですが

 

土星や冥王星とスクエアに向かっているときは避けましょうね。(4月6日はNGですね)

 

月のサインもフォールやデトリメントを避けて、やろうとしている事に相応しいサインを選んでください。

 

イレクショナルチャートを算出するにに大切なことは、イベント主催者との対話です。

 

特にコンセプト、方向性、ターゲット、目指すべき姿、スタイルなど。

 

この辺りをカウンセリングで掘り下げて、ただ単に「良い日を選んで」ではなく、

 

どうしたいのか?どういうお店や会社、イベント内容にしたいのか?

 

しっかりと定める必要があります。

 

分からなければ無難なものに設定することも可能ですが、

 

出来れば本人の意思がそこ=イベントチャートに入ることにより

 

魂というかスイッチが入ります。創造主があなただとしたら、

 

イベント事(お店の開業、会社設立、結婚式など)がオギャアと産声を上げるには

 

あなたの意識にスイッチが入らないとそこに魂は宿りません。

 

なのでイレクショナルチャートを選定する際のセッションは、かなり濃いものになります。

 

時間も長時間。だって今すぐ方向性や目指す最終形を決めてください、と言われても

 

皆さん えーーっと・・・ ってなります。そこふわっとしている人が多い。

 

あとは実際の動きとそぐわない時ですね。不動産の物件契約の日とか、

 

内装工事の終了とか、相手待ちの案件だったり、占いでせっかく良い日取りを出しても

 

そのタイミングで動けない時、結局現実に合わせないといけません。

 

なのでお店のオープンなどは最低でも3か月前にご相談いただかないと

 

今月だったらいつ(何日に)オープンするのが良いですか?と聞かれても

 

もう手遅れだったりすることも多いので、それも含めて

 

もっと前もって自分と対峙して、方向性決めて、魂入れましょうね、

 

とお伝えしたい。

 

ブライダルエステも一緒です。最低3か月前にはお越しください。

 

明日結婚式なんです、エステしてください。と言われても怖くてできません~~~

 

万が一お肌が荒れたらどうするんですか。責任取れません・・・

 

というわけで、急に決まったイベントなら仕方ありませんが

 

出来れば3か月前には日取り選びのご相談にいらしてくださいね。