達夫の新しいお友達

アフガンハウンドの「アンジーちゃん」犬

今、8か月でふわっふわの体で

優雅な歩きかたをする

お嬢様です(ちょっとやんちゃgirl8



うちの生徒ハート2こ

ハンガーでお魚をつくったそうです魚

小筆の修理筆

うちの教室は、全て私持ちなので 結構

深刻です(笑)

小筆さん・・・・すぐ墨汁にどっぷりつけて

しまうのねぇ~

たとえ保育園児でも、

上手に使う子は最初から上手に使うので

修理しなくてもいいんですが・・・


春から消費税もあがるので

貧乏教室の私はチマチマと時間があれば

修理をしています(泣)

決して高い筆ではありませんが

大切な書道用品なので。

提供してくれた動物さんたちにも失礼だし。



最近考えのですが

書道教室の生徒にわかりやすいように

「心得」っちゅうもんを考えました。

①紙は神様

②筆は自分の手

③道具は友達

この3つを大切にしないと

字が上手にならないという

バチがあたるぞっ!

ってなもんです。

少しずつでも変わってくれるかな?というのを

期待して書道


また風邪ひいた・・・・

今年は本当に風邪と熱の当たり年だぁーーーー