自家製 ちりめん山椒 | 松枝恭子 offical blog 「ねこ紋様」

松枝恭子 offical blog 「ねこ紋様」

シンガーソングライター・英国アレクサンダーテクニーク協会(STAT)認定教師
松枝恭子のブログ

梅もですが、
山椒が旬の季節、到来!


ということで、ちりめん山椒を作りました。


今回は、瀬戸内KICHIAMIさんのちりめんじゃこと、大分大山町産の実山椒で。



手に入れた実山椒が片手くらいの量だったので、
今回はちりめんじゃこは70gほど、
山椒は大さじ3杯強くらいだけ使って、
それ以外は他の料理に使うことにしました。


う〜ん♡
すんごい山椒の良い香り♡
{C9EAF651-0176-42A0-8705-B2746C9A53DE}

まずは、実山椒の実を、茎から外す作業。

実を茎から外すと、
軸がある程度 残ります。
でも、それはそういうものみたいなので、
そのまま。
気にしない(^^)大丈夫。

お鍋にお水を入れて沸騰したら、
山椒をザッと入れます。

ザッ

{832EBE7D-B55B-4116-9A90-7C44900D66CD}

30秒、サッと茹でたら、

{57C64F30-1ABE-434D-AEE0-EF2A07E92AA5}

水にさらします。
今回はちりめん山椒にするので、
3〜4時間ほど水にさらしました。

{B4DB8499-8261-4565-A910-2E2753E39EFD}

さらし終えたら、実山椒の下処理は完了


使わない分はラップに包んで
冷凍庫へ入れておくと、
食べたい時にまた使えるから、便利♪


水にさらしてる間に、おじゃこさん。


おじゃこさんは、しっとりしているものより
やや乾燥気味のやつの方が美味しく炊ける気がするので、
ちょっとだけ天日干ししました。

このままでも美味しそうですが、
摘み食いはガマン。

{F3C10079-45A5-4B25-A6BE-9C3395EEE43F}


下処理完了。
今度は炊く作業。



お酒100ml、
薄口醤油(今回は濃口で)大さじ1杯と1/2、
みりん大さじ1杯、
黒糖(お砂糖でも可) 小さじ1杯

全部鍋に入れて、一煮立ちしたところに、
おじゃこさんを投入。

{EFDA33F5-946B-4EAC-9347-F79F8EDE7CB7}

まぜまぜ、まぜまぜ、
コトコト、コトコト、
1〜2分くらいでしょうか

{3E254A29-EB38-4AD3-8546-F047AD03BF3F}

そこに、下処理が完了した実山椒を
大さじ3杯くらい投入。

{091E8FEC-7AA1-4C04-B031-24E80CF462FD}

まぜまぜ、まぜまぜ
コトコト、コトコト、
4〜5分くらいかな。

お鍋の底のお汁がなくなったら、完成!♪


出来たやつは、半分食べる分にして、
半分は冷凍しました。

{2D44EC94-21FF-43FF-9F0D-BF338320C5FD}

美味しいのが出来ました♪

我が家のごはんのお友達です。



恭子