松枝恭子 offical blog 「ねこ紋様」

松枝恭子 offical blog 「ねこ紋様」

シンガーソングライター・英国アレクサンダーテクニーク協会(STAT)認定教師
松枝恭子のブログ

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しております。

 

あまりの忙しさに、ブログの更新が全くできない日々が続いていますが、

そんな中で目に止まったものがあり、興味深かったのでここに書こうと思います。

 

 

それは、子供の視界。

 

明らかに大人のそれとは違うであろうことは想像していたけれど、

どんなものかは、やはり経験してみないと分からないものです。

(というか、小さい時に経験したはずなのに、もう忘れてしまっている。。)

 

 

なぜ子供が、

やたらキョロキョロし出すことがあるのか、

危ない道を、臆せずダッシュするのか、

なぜ何かを見るときに、やたら「抱っこ!」と言うのかも、

少し不思議な感じがしていたのですが、合点がつきました。

 

 

子供の視界って、

地面と水平方向の視野が、

大人が150度の視界に対して、90度。

垂直方向の視野は、

大人が120度なのに対して、70度

なんですって。

 

 

ああ、、そうなんだね、、、

 

 

って、私は視界が狭いんだ と頭で分かっただけで

ピンと来なかったんですが、

良いものを見つけました。

 

 

東京都福祉課が作っているチャイルドビジョン(幼児視界体験メガネ)!

 

 

 

時間を作って、これを切り抜いて組み立てて、

覗いてみたところ、

ひゃ〜〜〜〜〜

ってなりました。

 

せ、せま。。。。。。。。

 

 

 

もちろん、眼球は奥の方についているし、

子供の個人差と言うものも多少あると思うので、

これと全く同じと言うことはないようにも思うんですが、

とても参考になりました。

 

 

 

ぜひ、子供の挙動にハラハライライラが湧きあがった際には

ご活用ください。

 

 

ご参考までに。

 

そして、もし

子供の周辺視野についてお詳しい方がいらっしゃったら、

ぜひご教示ください。







↑時間優先で雑に切った

チャイルドビジョン メガネ





 

 

 

 

 

今年のお正月は晴天に恵まれましたね。
冬らしい冷え込みでしたが、体調お変わりございませんでしょうか?


旧年中もお世話になりました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。


皆さまにとっても良い一年でありますように。





=2022年のレッスンに関して=


誠に勝手ながら、子育て中な事に加え、オミクロン株感染拡大を危惧し、

しばらくは新規のレッスンをお休みさせて頂きます。


ご質問やご相談に関しては、メールにて行なっておりますので、お気軽にご連絡ください。


よろしくお願いいたします。






 



あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては、お変わりございませんでしょうか?


今年もどうぞよろしくお願いいたします。



私の方は、昨年 出産を経験し、毎日の慣れない子育てに右往左往する1年となり、意図せず上半身がムキムキになりました。

出産前と比べて、肩周りがまるで違う人のようになり、入らない服が出てきたくらいです。

子育ては"知らぬ間に筋トレ"の世界、少し古いですが見えない星飛雄馬のギブスをつけているような気分です。



だからなのか(だからなのか?)、昨年は様々な身体の故障を経験しました。

手首が腱鞘炎になったり、指がバネ指になったり、腕が上がらなくなったり、骨盤痛で真っ直ぐに歩けなくなったり。。。



でも、アレクサンダーテクニークをやっていたおかげで、なんとか乗り越える事が出来たし、どれも長引かずに済みました。




さて、どういう事を考えて、何をしたのか。



それらについて書いていきたいところなのですが、

未だに睡眠不足の毎日が続いていて、体力が空になるスレスレのところを推移している毎日なので、今年それを少しずつ書いていきたいと思います。



改めまして、今年もよろしくお願いいたします。





=2021年のレッスンに関して=

子育てに加え、新型コロナ感染症の感染拡大を危惧し、しばらく新規のレッスンはお休みさせて頂きます。

ご質問やご相談に関しては、メールにて行なっておりますので、お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。



#アレクサンダーテクニーク #alexandertechnique #レッスン #休息 #健やか #生き方 #心身一体 #からだ #こころ #身体 #心 #楽 #使い方 #疲れ #疲れない #習慣 #やめたい #癖 #やらなくていいこと #やめる #ワーク #日常 #音楽 #歌 #調和 #マインドフルネス #二子玉川 #奈良 #学園前 #京都