こんにちは!

 

 

 

実は金曜日の夜に、妹の義理のお母さんが脳梗塞で急に倒れてしまい、

 

 

 

救急車で千葉の大きな大学病院へ運ばれたのですが、そこで手術が受けられず、

 

 

 

他の病院へ運ばれて、手術を受けることになってしまいました。。。。

 

 

 

妹の義理のお母さんは旦那さんと、旦那さんのお母さん(おばあちゃん)と一緒に済んでいるのですが、

 

 

 

夜の10時くらいに、旦那さんの方が「なんか様子がおかしいな・・・?」、と感じて

 

 

 

2階へ上がってみると、意識不明のまま、倒れていたみたいなんです・・・

 

 

 

そこからすぐに救急車で病院、別の病院へ搬送されて、手術開始が夜中の3時になってしまったようで、

 

 

 

さらにそこから10時間余りの大手術となったとのことです。。

 

 

 

今日で、病院へ搬送され手術後3日目なのですが、呼びかけに対して目を開けたりはするようなのですが

 

 

 

以前、意識はなく眠っている状況とのこと。。。。

 

 

 

脳の損傷が大きいみたいで、先生からは植物人間のような状態も覚悟するように言われている様です。

 

 

 

妹の義理のお母さんといっても、私も家族ぐるみで何度もお会いし、食事も一緒にしたりしていたので

 

 

 

本当にびっくりと、ショックとで、気持ちが追い付かない状態です。

 

 

 

手術の回復は病院の先生に任せることしかできないとは思いますが、

 

 

 

本当に明日、突然なにがおこるかなんて、わからないことなんだ、と改めて考えました。

 

 

 

ほんの、数十分くらい前まで普通に会話し、笑いあって、食事したりしていた

 

 

 

自分の一番大事な人と、急に目も合わせることができず、お話しすることもできないなんて、

 

 

 

考えられないことです。。。。

 

 

 

改めて、毎日を大切に生きて、大事な人が健康で側にいてくれることが当たり前ではないということを、

 

 

 

意識して、後悔のないように生きていきたいと思いました。

 

 

 

日々、生活のことや、不妊治療のこと、仕事や人間関係とか、いろんなことが起こって、

 

 

 

悩んだり、イライラしたり、怒ったり、泣いたりしていますが、それも自分が健康で、

 

 

 

大事な人が健康で、そばで笑っていてくれるから起こっていることなんですよね。

 

 

 

妹の義理のお母さんが少しでも早く回復されることを願っています。。

 

 

 

変わらない毎日が来ること、当たり前に生活できることが本当に幸せなことです。