給食だより8月号 | ひかり保育園の保育ダイアリー

ひかり保育園の保育ダイアリー

京都市南区にある、ひかり保育園の保育時間の様子をお届けするブログです。◉不定期更新◉
※お顔を載せているお子様は全て保護者の方の承認を得て掲載しておりますが、保存・二次使用は一切禁止です。ご理解とご協力宜しくお願い致します。

気温の高い日が続き、体力も奪われやすい毎日です。

熱中症に気をつけて、しっかり食べてしっかり睡眠をとって毎日元気に過ごしましょう♪

サラダ 野菜には大事な栄養素がたくさんサラダ
ひかり保育園では、夏野菜や冬野菜を子どもたちが育てています。
今年の夏もたくさん収穫され、給食に取りいれてきました。
子どもたちが育てた夏野菜にはどんな栄養素があるのかお話したいと思います(^-^)

・ピーマン・ 
うさぎ組さんが育てているピーマンは、「βカロテン」を多くもっています。
βカロテンは体内でビタミンAに変換され、目の機能を健康に保つ働きがあります。
また免疫力をあげる働きももっています。
βカロテンは油との相性が良いのでピーマンを食べるときは、「炒める」、「揚げる」など油を使う調理法で食べると吸収率アップにつながります。

・トマト・
きりん組さんが育てているトマトは、赤色のもとになっている「リコピン」を多くもっています。
リコピンは強い抗酸化作用があり、からだの老化を防止してくれます。また紫外線による肌へのダメージを軽減する力もあります。
生で食べても良いですが、スープやトマトソースなど加熱調理をするとより吸収しやすくなります。

・きゅうり・
たんぽぽ組さんが育てているきゅうりは、「水分」を多く含んでいるのが特徴です。夏は水分補給がとても重要になります。飲み物からの水分補給だけでなく、きゅうりを食べることで食材から手軽に水分補給することができます。


・枝豆・
さくら組さんが育てている枝豆は、「ビタミンB1」と「ビタミンB2」、「ビタミンC」をもっています。
ビタミンB1とB2は、体内で糖質や脂質を分解してエネルギーをつくり出すので、疲れを回復させ夏バテ防止の手助けをしてくれます。
ビタミンCは免疫力アップに効果的な栄養素です。
⚠️枝豆を食べるときは誤嚥に注意しましょう。さやから直接食べると勢いで気管に入り込む可能性があります。お皿に豆を出して、半分に割って誤嚥しないように注意してください。


野菜にはいろいろな働きをもった栄養素がたくさん含まれています。好き嫌いせず、たくさん食べてもらえるように調理室も工夫していきたいと思っています✨

《 レシピ紹介 》
豚こまボール


材料(約25コ分)
・豚肉 500g
・小麦粉 大さじ1/2
☆薄口醤油 大さじ1と1/2
☆砂糖 大さじ1と1/2
☆水 60ml
・片栗粉 小さじ1
・小麦粉(豚肉にまぶす用)大さじ1
・サラダ油(揚げる用)

作り方
1.鍋に☆の薄口醤油、砂糖、水を入れて火にかけ、沸騰したら片栗粉と同量の水で作った水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
2.豚肉を約4cmの長さに切り、小麦粉を加えてよく混ぜる。
3.豚肉を小さいボールの大きさに丸める。(約25コ分です)
4.ボウルに小麦粉を入れて、3で丸めた豚肉のまわりに薄くつける。
5.熱したサラダ油で揚げる。
6.1で作ったタレをからめたら完成。

*小麦粉と豚肉を混ぜ合わせることで、揚げた後にお肉が固くなりすぎるのを防いでいます。照り焼きの味も食べやすく、子どもたちからも人気のメニューでした(^^)
豚肉にはビタミンB1が多く含まれていて、疲労回復に必要な栄養素なので、お家でも作ってみてください♪

 

スイカ食育活動スイカ

 

前述のとおり、うさぎ組~さくら組さんはクラスで夏野菜を栽培していましたが、

コツコツ水やりをして

無事に収穫を迎えました!

美味しそう♡

きりん組さんは月曜日にも収穫してピザソースを作る予定ピザ

楽しみですね!

 

さくら組さんの枝豆もまもなく収穫してお泊り保育で食べる予定です飛び出すハート

 

どの野菜も順調に生長したくさん収穫できて大成功でした立ち上がる

 

裏庭でひっそり栽培していた

スイカも収穫できました!

おっきくなった!

ただ中が見えないので収穫時期が難しく………

切るとまだ白かったのでした……残念えーん

 

お米を炊いたり

包丁を使ってのクッキングもしましたよ🎵

 

”ごはんを自分でよそう”というのも大事な経験。

自分で自分の好きなもの・苦手なもの・食べられる量を知ることで、事前に減らしたり、食べられる量に合わせておかわりをしたり。

 

お家でも簡単な取り分けなども任せてみてくださいね☺