お手軽に、料亭料理、たん熊、高島屋店 | 旅するように、京都に暮らす、京都いとおかし

旅するように、京都に暮らす、京都いとおかし

京都に暮らしはじめて1年半。
旅人、旅行者気分で、暮らしています。
自分の備忘録のために。

高島屋のバカラに、
シャンデリアの電球を買いに。


スノッブな感じが気に入っていますが、
シャンデリアとは、呼べない、
ペンダントライトです。




でも、かわいい〜!


エレベーターで、
6階のボタンを押すと、
みんなは、7階に。
7階?レストラン街。


お使いを済ませて、7階に。


グルメ街、楽しい〜〜〜!


大好きな、糖朝も、
京都一流料亭も、
老舗の洋食店も、
のれん700年のお蕎麦屋さんも、
聞いたことないけれど、
美味しそうな、鰻屋さんも。


15軒、ぜんぶ、行ってみたい。


グルメ街を、3周して、
さんざん迷って、


本店前を素通りして、
店構えに、ビビった、「たん熊」さんへ。




食後に、
「糖朝」香港デザートが控えているので、
軽く、天丼に。


美味しい、けど、ふつう。


「たん熊」さん、海老、小さくない?
2匹なくて、いいから、
もう少し大きいの1匹にしてほしい。




親子丼、ひと口、貰いました。
アマッ
タレが、甘い。
祇園権兵衛さんのを、知らなかったら、
美味しいかも。


で、ふつう、でした。


デパート店だからかなぁ?
でも「たん熊」さんですよね?