MERIDA REACT4000を組み組み♪ | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

今日はこんなバイクを組んでいました!

MERIDA REACT 4000です!

写真の状態で、ほぼできてるかのように見えると思いますが、少し問題が。。。

それは!「リアブレーキの引きが重すぎる問題」です叫び

ダウンチューブの中を通ったアウターワイヤーが、ダウンチューブのBB手前から出てきて。

 

チェーンステー下のダイレクトマウントブレーキにつながっています。

ここまでずっとアウターワイヤーがつながっているのです。

 

ただ。。。

 

ジャグワイヤーの若干クニャっとしたヤツが使われているので、ブレーキを引くたびに伸縮するし、変形するしあせる

そしてシマノ純正のブレーキワイヤーと比べると、そもそもの引きが軽くないので、こんなメチャメチャな引きの重さになったのでしょうね。

 

しかもご丁寧にもメリダのバイクは、最初からバーテープまで巻いてあるしあせる

スペシャライズドはメリダの工場で作られているという話で、同じような7分組みの状態で納品されてきますが、こんなにブレーキの引きが重い個体は見たことがありません。

 

とりあえずアウターワイヤーを抜くと出口部分が錆びてました。

ここも原因の1つでしょうけど、この部分をカットして同じように組み直しても、長く使っている内に同じ事になりそうなので、アウター&インナーのワイヤー両方シマノ純正に交換します。

 

ダウンチューブ下のワイヤーの出口は大きく、後付けでフタを付ける形式なので、アウターワイヤーを通すのは簡単ですグッド!

 

シマノのSLRアウターワイヤーの中にはRESPOのチタンマシンスプレーを入れ、潤滑を良くします。

インナーワイヤーもジャグワイヤーからshimanoのSIL-TECに交換。

これで通せば、何とか普通のブレーキ並みの効きになりました。

 

ただ、やっぱりシマノ純正のブレーキとワイヤーの組み合わせにしては少し重いので、REACTの特殊なケーブルルーティングとフルアウターワイヤーという組み合わせに問題がある気がします。

 

できた。恰好良い~ラブラブ!

 

エアロなシートピラー。

サドル下側に、路面からの突き上げを軽減するためのダンパが入っていて、シートはあまり深く下げられないです。

 

ちなみに、写真は52サイズでサドル高(BBサドルトップ)75cmです。

トップチューブがホリゾンタルなので、他のスローピングしているジオメトリのバイク(スクルトゥーラとか)よりもワンサイズ小さめを選ばないと、シート高が出せなかったり、トップチューブを跨げないかもしれません。

サイズ選び注意ですパー

 

前から。ブレーキまで105で統一されているのはうれしいポイント♪

(先述したように、ワイヤーとルーティングがダメなら意味ないですが。。。)

 

シフトワイヤーの通し方も賛否両論分かれる所でしょう。

タイムトライアルバイクによくある通し方ですね。

 

ステム後ろ側を結束バンドでくくってあげると。

 

ワイヤーアジャスタはステムに接触しません。

 

ハンドルを切っても接触しません。

 

バックフォーク周りです。

ホイールの色とチェーンステー内側の色との一体感があって綺麗ですねニコニコ

 

http://www.81496.com/jouhou/road/merida2017/reacto_4000.html

(リアクト4000 105完成車のページ)

 

上のページに紹介しています!

もしご興味あればチェックしてみてください♪

 

今の所、色違いのランプレメリダカラーのリアクト4000も店頭に展示しています!

もしご興味あればチェックしてみてください♪