ビアンキ話4連発!! | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

ビアンキについてのうれしいニュースが飛び込んできました!

OLTRE XR4のカラーオーダーが開始されます!

私がつくるならこの色目♪

https://www.bianchi.com/tavolozza/oltrexr4?bike=02AAG

(カラーオーダーのページ)

 

日本語サイトが無いですが、上のページで作れます。

色をいろいろ変えてみて、完成させたら色品番があるので、レパルトコルサストア(というかカンザキ吹田店)に持ち込んでください!

 

納期5か月前後で完成です!

ただし、イタリア人の納期はメチャメチャ適当なので、納期が遅れても「それがイタリアン!」と待つ事も楽しめる度量が必要になってきます。

 

特に、夏のバカンスの時期を挟むと納期が滅茶苦茶になる傾向があります。

ただ、この前にスぺシャリッシマのカラーオーダーを承った時には3か月くらいでできてきたので、逆に納期が早まるというサプライズもあったり♪

 

ビアンキについてのうれしいニュース二件目!

OLTRE XR3の予約が開始されました!

このタイミングで予約していただいたら、一番早い納期で納品できます!

 

105完成車が330,000円

ULTEGRA完成車が398,000円

です!

 

色は二色展開で、チェレステとブラック。

ご予約受付中です♪この前に設置したMUVEでサイズ選びもしていただけますよ♪

気になっている方は、明日お店へどうぞ!

http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2017/bianchi2017.html

(ビアンキ 2017年モデルのページ)

 

そんなビアンキつながりで、3つめの話題として昨日INTREPIDAを組んでいた時の話を。。。

 

イントレピーダは最初からダウンチューブの中にフルライナー処理がされています。

これはありがたい!

 

でも!!

ダウンチューブ下のワイヤーの出口が2個別々の穴なので、もともと通してあるライナー管が中で絡まってたり、Fメカ用とRメカ用がクロスしてしまっていたら、難儀なのですあせる

 

今回は中で2クロスして絡まっていました。

BB下に大きい穴が1つだったら、簡単な話なのですがコレだと一回ライナーを完全に抜かないといけません。

 

しかし、そのあとにライナーを通すのがこのフレームだとまぁまぁ難しい。。。

何とか誘導して下の小さい穴に持ってこないといけない。

 

何度か磁石で誘導したものの、上手くいかなかったので、逆転の発想で!

ダミーのワイヤーをBB下の穴からダウンチューブ上の穴に磁石で誘導してみました。

 

通りました。

後はダウンチューブ上のアナからライナー管を通して、ワイヤーを通せば完成。

 

まぁ最悪フォークを抜けば楽勝で通せる事案なので、そこまで難しい話ではないのですが。

 

本当に難しいのは某TTバイクや、某エアロロードバイクのように、ダウンチューブ上からチェーンステーの端までフルアウター(ケーブル)中通しでかつ誘導用のライナーが通ってなかったり、ダウンチューブ下からBBの下をくぐり、Fメカ下のフレームと一体になっているアウター受けまでフルアウター(ケーブル)中通しで組まないといけない事案です。

 

それはもう根気とかそういうレベルを超えていて、作業時間は運に左右されます。(ケーブルの出口から中途半端に離れたフレーム内部にバリが有った日にはアーメン!)

 

完成!INTREPIDA SORA完成車です!

 

前から。

INFINITO CVとINTENSOの弟分。

 

コンフォートバイクといいながら、姿勢はアップライドなものの、走りは結構パリっとしています。ヒルクライムなんかには向いているのではないでしょうか??

 

後ろから。

ちなみに新型SORA。結構変速性能が良いと感じているのは私だけ?

フロント変速がサクっと決まるし、リア多段変速の動きも冗長じゃないし♪

好きだわ。

 

そしてビアンキネタ4つめ!

乗ってきましたべーっだ!

いつもの事ですパー

 

子守が済んだあと5時前くらいから獲得標高1000mになるよう上ってました♪

TOJ京都ステージをぐるぐるでも良かったのですが、日が暮れるまであまり時間がなかったので、打田に上って普賢寺に下るのを繰り返していました。

 

こんな感じ。コツコツと♪

私が乗っているBianchi FENICEはスカンジウム合金でできた少し珍しい自転車です。

 

アルミの進化型と思ってもらえば良いかと♪

その辺のアルミよりも硬い分、フレームのチューブを薄くできるので、軽く硬く、打ったら響くような走りが魅力の1台です!

 

私のと同じ色の50サイズのフレームがまだ店に1台あるので、ぜひ見に来てください♪