北海道ラビットショーへはお店から1羽、チェスナットくんが参加していました。



今回、予想以上のご来場があり、審査の声が会場後ろで見ている方まで届かなかったのでジャッジ宮崎さんは急遽マイクを使うこととなり、自分はあマイク持ちをショー終了までしていましたので撮影がほとんど出来ていません。



都のチェスナットくん、今回チェスナットのエントリーがたまたま多く5羽中3位という結果でした。

審査風景がなく申し訳ございません。



長旅で疲れたのか?ごはんの食べが悪かったので

生牧草を入れて食欲アップをはかっています。



お店のうさぎとしては、こちらホーランドロップのおむろちゃん。ごはん、まだですか〜!!

と可愛くアピールしてくれましたのですぐ補充。



しばらく見ないうちにめっちゃデカくなっている(笑)



それではカラーを見ていきましょう。

トップバッターはクリーム!



続いてはブロークンブルー。

いまのところオターの感じなしです。



続いておでぶちゃん、ブルーオターです。

ミルクを飲むのが1番上手だと思われます。



ラストはブルー! 体、ブルー一色も綺麗ですね。



オターとの見分けは?

お腹を見てみると分かりやすいです。

お腹白い方がブルーオターです。

目、鼻、耳、口の周りが白くふちどりされてます。

オター、ブラックはオレンジがプラスです。

ブルーだとフォンと言うオレンジの薄いカラーがプラスです。カラーの由来はそのまま、カワウソから来ています。



もう少しすると目が開いて、よりうさぎっぽく、可愛くなって来ます。



ホテルうさぎのふたばちゃん、お昼寝中で爆睡していました。



この後、しばらくして起きてごはんを完食。

牧草もしっかりと食べています。