ジャンゴくんのチモシーコーン、今日爪切りで来店された方に感想をお聞きしましたが

{C4A54C54-A4B2-4E62-B386-5C50865A0287}

とても喜んで使っているそうです。ジャンゴくんもお腹すいた時にかじかじしていました。

{4FBD52C5-ECC6-4D24-857C-899565233F15}

牧草を食べる量も増えるジャンゴくんのチモシーコーン。
最近は牧草、ペレット、に次いでの売れ行き♪ 牧草入れと言えばこれ!です(笑)

{FC3C67F7-8118-4ED9-9AFD-F58E17B2DAD2}

ホテルうさのルイくん、今日も超フレンドリーです。

{F41F4948-B4A6-4BC0-BF80-96D2FA820ED9}

気が良く、そのまま散歩に出かけようとします。
今回のお泊まりでまた一段と懐こくなりました。

{136F08D9-7E5E-4C70-B5BE-3DBFDD33CBE0}

昨日は京都在住30年の七福神マスターと京都七福神巡りに行ってきました。
東寺の毘沙門天からスタートしました。次に宇治・黄檗の萬福寺へ。

{AE9CD8DD-C48F-4ACB-8496-9928D34A83F7}

こちらは布袋尊、写真撮影可です。かなりインパクトがあります。
建築、仏像などは中国様式で境内は日本の寺院とは異なった感じで興味深かったです。

{6EE84A0E-5B05-4A87-B423-FEBB075A79C6}

現在の木魚の原型と言われる開ぱん。食事の時に鳴らしているそうです。
撮影していると修行僧のような方が飛び出して来ました。
その後、えびす神社(恵比寿天)、六波羅蜜寺(弁財天)、行願寺革堂(寿老人)へ。

{C1FB2A60-4702-4010-B013-5CA7EB4C5E3B}

10時にスタートして13時半。残り2つとなったところで、上賀茂神社横の
今井食堂さんへ。さば煮で有名なお店です。シンプルですがボリュームがあります。
骨までホロホロ崩れるくらい煮込んでいて、美味しかったです。

{D6DF6D94-A82D-4831-A9FE-29A251B2928E}

昼食の後は松ヶ崎大黒天へ。いよいよ残り一つとなりました。 
最後は修学院の赤山禅院(福禄寿)へ。山に近いこともあり雪が残っていました。

{EF33CE10-4FB3-461F-8DF6-68970F9D8F4D}

最後の御朱印をいただき、15時過ぎに終了。
御朱印をいただけるのは16時までなので少し余裕を持って終わりました。
観光バスの団体さんと会うことなくスムーズでした。
最初は真ん中上の毘沙門天だけでしたが、七つ集まるとなかなかのものです。

{6FC189B1-23A3-4461-9964-9C51EBE74D82}

新年の1月のうちに回ると御利益が多いと言われています。
七福神マスターのおかげでとても有意義に回れました。帰りの車の中で
「七つのお寺さんでお参りしたのでうさぎも結構売れるかな?」
と言ったところ「そんなに毎回毎回、お参りしてたの?」
「いやいや、1回くらいです(笑)」健康や家族など他のことお参りしていましたよ〜