皆さまこんにちは

2023京都・ミスきもの 石田杏奈ですオカメインコ

 

 

 

先日の本選考会にて、2024京都・ミスきもの 準ミスきものが無事に決定し、

2024年3月31日をもって、2023京都・ミスきものの任期が終了いたしました桜

 

今回は最後のブログ「メモリアル」として、一年間の活動を振り返ってまいりますおねがい

 

 

昨年2023年4月の表敬訪問から始まり、花傘巡行、ポスター撮影、物産展、表彰式の介添え、きものファッションショーなど、様々な活動に参加させていただきましたニコニコ

 

 

 

沢山の方々とお話ししたり、貴重な経験をさせていただきました。

一年間本当に楽しく、思い出深い活動ばかりでした飛び出すハート

 

 

 

 

京友禅の振袖西陣織の帯を身につけての活動は、気が引き締まり、心地よい緊張感がありました。

職人の方々の想いが沢山込められた振袖で活動できて、大変光栄ですおねがい

 

 

 

 

京都の伝統文化の美しさを国内外の方々に少しでもお伝えできたら、こんなに嬉しいことはございません。ニコニコ 

 

 

 

 

 

 

私は関西の他県の出身で幼い頃から京都に憧れがあり、同時に京都の伝統文化にも心惹かれておりました。しかし、きものを始めとした伝統文化に間近で触れる機会は少なく、そうした伝統的なものはまさに近くて遠い存在でした神社

 

京都・ミスきものの活動に参加したのも「きもののことをもっと良く知りたい」という思いがきっかけでした。

一次選考会後の研修会では、着付けを学んだり、きものや帯の基本知識などを教えていただき、大変楽しかったのを覚えています飛び出すハート

 

私のように「きものに興味はあるけれど、一歩踏み出せない」という方にきものを身近に感じていただけるよう、この一年間、活動以外の場所でも積極的にきものを着てみたり、博物館などに行ってきもののことを学んできました花

 

 

そのおかげか、一年前はきものを着るのに1時間ほどかかっていましたが、沢山練習した今では半分ほどの時間で着付けられるようになりましたウインク

 

 

 

また、鳥取の物産展への派遣活動の際には、出展されるほとんどのお店に事前に赴きました。

そこで出会った食・お菓子・伝統工芸などはどれも素晴らしく、それらの品々にかけた思いをお聞きすることで、京都の魅力をあらためて実感いたしましたキラキラ

 

 

 

大好きなきものを着て、大好きな京都の魅力をお伝えでき、とても嬉しかったですおねがい

鳥取は祖父母に縁のある土地でしたので、それもまた格別のご縁を感じましたニコニコ

 

 

大変なこともありましたが、無事活動を終えられたのは、一緒に活動した中野さん・長谷川さん・宮田さんのおかげでした赤ちゃんぴえん

 

 

また、2023京都・準ミスきもの扇谷さん・菅尾さんとも活動をご一緒させていただく機会があり、大変お世話になりましたラブラブ

一年間本当にありがとうございましたニコニコ

 

 

 

最後になりましたが、

・オーディション開催委員会・事務局の皆さま

・ご協賛してくださった皆さま

・派遣先でお世話になった皆さま

・着付けやヘアセットをしてくださった皆さま

・京都・ミスきものの先輩方

 

ご心配やご迷惑もお掛けしましたが、最後まで温かく見守ってくださり心より感謝いたしますにっこり

 

 

私たちからタスキを繋いでくださった2024京都・ミスきもの 準ミスきもののご活躍を心より応援しております飛び出すハート

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございましたニコニコ

 

2023京都・ミスきもの

石田杏奈ヒヨコ