祝日、雨、完全オフ!

いつもはうっとうしい雨が、今日は嬉しい。

 

あなたの「もっとこうなりたい」を

サポートいたします!

京都のライフオーガナイザー岩淵都です。

 

 

オマケに主人は(久しぶりの)出張で昨夜はひとり。

のんびり・・・ではなくダラダラ過ごしています。

 

いつもはスッキリ、キッチリ片づけているけれど

キッチンやリビングはすごいことに^^;

 

片づけるのは大変でも

散らかるのはあっという間

うんうん、頷いている人も多いのではないかな?


食べた食器をテーブルに置きっぱなし。
下げた食器をシンクにためっぱなし。

とりこんだ洗濯物を積みっぱなし。

届いた宅急便の箱を置きっぱなし。

使ったアクセサリーを出しっぱなし。

使ったマッサージ器を放りっぱなし。

 

盛り盛り、ゴチャゴチャ、のわが家。

ぱなしで家はすぐに散らかります。
 

 

じゃあ、どうすればいい?

すぐするが一番!

そのためには、定位置が決まっていることが大切。

 

戻すだけの時間と

戻す場所を考えて、場所を空けて、戻す時間

雲泥の差です・・・。

 

 

日々の片づけをラクにするためには

土台作りに時間をかけてみましょう。

 

急がば回れ!

 

空間をととのえる前に思考の整理から。

ライフオーガナイザー入門講座・思考の整理編は

土台作りの第一歩です!

 

 

 

ぱなしのリビングとキッチン。

30分でリセットできました♪

 

もう散らかるも怖くない\(^_^)/

土台作り一緒にしませんか?

 

片づけの

ご質問、ご相談は→お問合せフォームをクリック♪ 

 

 

片づけサービス一覧。

【ライフオーガナイザー2級認定講座】

   ■12月 4日(JEUGIAカルチャー・松井山手

          

   

【ライフオーガナイザー入門講座】

   ■12月12日(月)オンライン・思考編   

   ■12月19日(月)オンライン・空間編

 

【利き脳片づけⓇ収納術講座】

   ■12月21日(水)オンライン・利き脳講座

 

【時間のオーガナイズ講座】

   ■ 調整中     オンライン・時間講座

   

 

【オフィシャルLINE】

    お得情報・片づけのヒント・わたしのポツリ発信中

    ID:@ayp6988d

    

    お友達に登録いただくと、片づけチェックシート無料にてプレゼント

    スタンプを送っていただくとメッセージのやりとりもできます。

 

 

【暮らしをバージョンアップ】

   ■醍醐カルチャー連続講座(第4月曜日・PM)

    案内記事:習いごとをするように、片づけ力をアップしましょう

 

   ■ほっこり片づけ倶楽部《随時》
    案内記事:もう片づけに悩むのはイヤ!と思った方へ

 

   ■片づけサポート

    案内記事:家をととのえる

      オンラインサービスも始めました《←詳細はクリック》

 

 

ご質問、ご相談は → お問合せフォーム  をクリック♪

読んだよ!のクリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村