ライフオーガナイザー2級認定講座は

日本ライフオーガナイザー協会公認の講座です。

 

ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身をオーガナイズする方法

習得する講座です。

認定講座を受講し認定試験に合格することで、ライフオーガナイザー1級認定講座の受講資格が与えられます。

 

 

◆◇◆カリキュラム◆◇◆

 

□ ライフオーガナイズとは?

□ アメリカのプロフェッショナル・オーガナイザーの仕事とその役割

□ オーガナイズと脳の仕組み

□ モノの「要不要」と選別する基準=価値観

□ オーガナイズの手法とプロセス

□ グループ演習

□ 認定テスト

 

 

◆◇◆こんな方におすすめです◆◇◆

 

□ 片づけの具体的な手順を知りたい

□ 利き脳について詳しく知りたい

□ わたしも、家族も快適に暮らしたい

□ 頭の中がグチャグチャで整理できていない

□ 物事の優先順位を上手くつけれない

□ ライフオーガナイズを深く学んでみたい

□ ライフオーガナイザーになりたい

 

 

◆◇◆講座を受けるとどうなる?◆◇◆

 

□ 片づけの土台作りの仕組みがわかります

□ 利き脳事例が豊富で、家族との暮らしの参考になります

□ わたしの大切、家族の大切と向き合えます

□ 思考を整理し、物事の優先順位が明確になります

□ ライフオーガナイズのおもしろさにはまります♡

□ テストに合格すると、ライフオーガナイザー1級講座の受講資格が得られます

 

 

午前中はしっかり知識を学びます。

片づけ、収納、整理、整頓なにげなく使っているこれらの言葉

それぞれの意味はご存知ですか?
 

午後は具体的な片づけの手順を知っていただきます。
知っただけでは、なかなか身につきませんよね。
実際に考え、書き出すことで、定着率をあげていきます。

片づけの醍醐味『分ける』のワークでは具体的にキーワードを考えます。
それをもとに、帰宅後は即片づけ作業に取りかかれる。

 

講座を受けて終わりではなく、その学びを活かして行動する。

そう、実際に片づけることで『片づけ力』が身につきます。

 

 


全国のライフオーガナイザー2級認定講座の日程

協会HPよりご確認いただけます。

 

ライフオーガナイザー®岩淵都の日程はHPよりご確認いただけます。

 

詳細はライフオーガナイザー協会HPの2級認定講座概要をご覧ください。

■受講料

20,000円(教材、認定料含む、消費税別)
別途サブテキスト代1,500円(消費税別)が必要です。

サブテキスト代1,620円。詳細はお申し込み時に担当講師にご確認ください。

 

■講座回数

全1回


■受講時間

6時間 + 昼休憩1時間 

 

■定員

最低開催人数に満たない場合は、開催を中止することもございます。

 

本講座の注意事項

・受講料は事前振込になります。

    お申込みを頂いた後、振込口座をご連絡いたします。

・お振込みをもって正式受付とさせていただきます。

・お客様のご都合によるキャンセルの場合、他の開催日に振り替え、

    または振込手数料をご負担の上返金させていただきます。

・定員になり次第申込受付を締め切らせていただきます。

・参加人数が協会規定の最小催行人数に達しない場合、延期・中止させていただくことがあります。

・お申し込み後、折り返しメールでご連絡をさせていただきます。

    2日たっても返信が ない場合、再度ご連絡をお願いいたします。

 

《サブテキスト》

ライフオーガナイズの教科書・Amazon

 

 

 

LINE@で最新情報をGETしよう!

こちらをクリックいただくと登録できます

     ⇩ ⇩ ⇩

    友だち追加  

   

 

読んだよ!のクリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村